FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

名古屋→伊勢志摩 腹いっぱいの旅!~その2~

2005-11-20 | 
ぐっすり眠ったせいか、頭はいつもよりすっきり!!
朝イチの話題はやっぱり昨日のライブ。まだまだ余韻は続いてます。

今日は、伊勢志摩に向かいます!!
伊勢志摩を周るのに、すごく便利なまわりゃんせというクーポンがあります。
エリア内の近鉄電車や三重交通バスが乗り放題というのがすごい。
エリア内に入るまでの往復近鉄特急代も込みなんです。

そして「電車で旅」といえば「駅弁」って事で・・
名古屋コーチン弁当を買ってみました。


手羽先はちょっと揚げすぎか?という感じでもありましたが、他のコーチンは柔らかくて美味しかったです。

電車の窓からは、瓦屋根の家、あちこちにオレンジの実をつけた木も見えました。
あのオレンジの実は柿?結局謎に終わりました。

今日の第一の目的地は伊勢神宮
宇治山田駅で下車、バスに乗り換えます。


この駅、思った以上にすごく大きくて立派!!思わず撮っちゃいました。
でも、予定外の渋滞に巻き込まれてしまいちょっと焦る
神宮付近の神社に七五三でやって来た家族連れで人も車も混み混み・・。
降りたいんだけど、次のバス停がなかなか見えてこない。
やっと降りたはいいんですが、神宮参拝している時間があまりない。
お守りを手に入れるのが精一杯で、ゆっくり見れなかったのが残念。
本当にちょっとしか見られませんでした・・。

時間を気にしていたのには訳があって・・・
次の目的地、賢島松井眞珠店で真珠アクセサリー作りの予定が入っていたんです。
焦ったかいもあり、ちゃんと間に合いましたよ。
ここは、寅さんの39作目の舞台にもなったところだそうです。

早速お店の方がいろいろ説明してくれて、デザイン決めからはじめます。
ペンダントを作ろうとは決めていたのですが、そのデザインともなると結構悩みます。
決まったら下書き。
その下書きをもとに、青いワックスの板に絵を書いていきます。
そして、その形どうりにワックスを削ったり、彫ったりしていきます。
「簡単に言うと、お祭りの・かたぬき・みたいなものです」とお店の方は言うけど。
なかなか細かい作業で、カニを剥くときみたいにかなり無言・・・。
久しぶりにすごく集中したぁって感じでした。
集中しすぎて、写真撮るの忘れました(涙)

これが型になるので「このまんまの形でできあがりますよ。」との事。
石膏で型をとり、そこにシルバーを流し込んでいくらしい。
ちょっとごつめのクロスの真ん中にぷちっと真珠をつけるようにデザインしました。
3週間後の出来上がりが楽しみです

淡々と話すお店の方は、なんとここの4代目ということが判明!
おお~と思っていたら、なんと京大出身!!
またおお~。京大卒なんて辰巳琢郎以来?!
楽しい時間をすごせました。ありがとうございました。

集中したらお腹がすいてきた(また食う話か?)
今日の宿は賢島 宝生苑
まずは、お風呂に入ってゆっくりあったまります。
やっぱり温泉は最高!!無色透明のお湯ですが、しっとりとした感触のお湯。
露天風呂もあって気持ちよかったです

松井眞珠4代目もおすすめ?!ホテル内の滝です。


そしてレストランで食事
ビールで乾杯
海の幸・山の幸!!北海道とはまた違った美味しさですね。


「あおさ」というのが有名で、赤だしのお味噌汁に入っていてすごくおいしかったです。


どんどん出てくる料理をたいらげ、昨日同様お腹はちきれそうです。
食べてからもお風呂入ろうと思ったんですが、無理だった。
かなり深い眠りに落ちてしまいました
 その3へ続く。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋→伊勢志摩 腹いっぱいの旅!~その1~

2005-11-20 | 
11/12(土)
朝の5:30自宅を出発。
まだ辺りは真っ暗な中、車を走らせ千歳空港へ!!!
眠い・・かなり眠い・・。
サザンの「キラーストリート DISC2」を聴きながら気持ちを高めるっ。

今日は待ちに待った日!!
サザンオールスターズ Live Tour 2005
みんなが好きです! @名古屋DOME
「どんな曲を演るんだろう・・」とか「1曲目はなんだろう・・」とか
まして、アルバムを出しての全国ツアー!!
どんどん期待がふくらみます。

そしてもう一つ・・今日のお楽しみは・・
ひつまぶしを食べる!!

眠いなんて行っていられない!!
空港の金属探知機にピンポ~ンと見事にひっかかった友達と出発だあ
 
 
無事、中部国際空港着。
空港も「セントレア」という名前で大変身!!
万博があったおかげでしょうか。交通アクセスもすごく便利になっていました。

さて、まずはライブに向けて腹ごしらえ・・!!
空港から名鉄線の「空港特急ミュースカイ」に乗って1駅目。
熱田神宮の中を通り、目的のお店へ。
あつた蓬莱軒
今回行ったのは神宮南門店。
開店1時間前だというのに、もうすでに行列ができている!!
早めに来たつもりだったんだけどなあ。
列の中にサザンのスタジャン着ている人を発見!!
みんな考えてるコースは同じなのかも・・。
なんだかんだ言っている間に時間も過ぎて、待合室に行くことなくすんなり席に着くことが出来ました。
炭で焼いている香ばしい香りがなんとも言えません。
しばらくして、目の前に運ばれてきたっ!!



お~ぉぉぉ うまそう~っ!!
ひつまぶしは、1杯目:そのまま 2杯目:薬味をかけて 3杯目:お茶漬けで
という食べ方があり、それぞれ違った味わいになります。
まず、そのまま・・・
焼き加減が絶妙!うなぎの皮っぽさがないんですよ。変に柔らかくない。
タレのからまり具合もです。
薬味をかけて・・・
ネギのシャキシャキ感と少しの苦味が、また違う味を出しています。
最後にお茶漬けで・・・


これが一番おいしいかも!!
3杯目となるとお腹もいっぱいになるところですが、これはさらっと入ります。
ごはんとうなぎにしみていたタレがここでもいい味出しています。

ごちそう様でした~
ごはん3膳食べたわけだから、はっきり言ってお腹はちきれそうっ。
大丈夫・・ライブで消化できる!!

で・・結構順調にお店に入れたので、時間に余裕ができました。
ホテルに荷物預けて、名古屋駅辺りをぶらっとする事に。
人ごみの少なさ?!に慣れている私達は、人の多さに少しひき気味・・。
しばらく歩いてお得意の「少し休む?」で、カフェへ。
おいしそうな栗を使ったミルフィーユが目に飛び込んできた。
ああ・・やっぱり別腹なんだ・・。
ミルフィーユ&グランベリージュース 完食です 

最初から食い倒れの勢いが加速している事が不安です。

そして今日のメイン!!
サザンオールスターズ ライブ!!!
名古屋ドームは野球でも来た事あるんですが、本当に広い球場です。
その中にセットが組まれていて、それを見たらもうドキドキしっぱなし。
席はスタンドで、すぐ近くにHRポールが・・。
ステージは斜め横から見る感じ。
桑田さんがこっちに走ってきてくれればなんとなく顔がわかるぞって近さでした。
もうステージが始まったとたんサザンワールドにどっぷりつかりました
3曲目で涙腺がゆるみ少し涙。
中盤で気持ちは最高潮に・・終盤で盛り上がりは頂点・・そしてアンコールでまた涙・・!!
これでもかっというくらいのステージでした。
サザンの全国ツアーは12/31まであり、公式HP上でもSET LISTが公開されていないため、詳しく書けないっ。
解禁になった時は、改めてこの興奮をUPさせて下さい!!
帰り道は余韻にひたりながら・・幸せを感じましたぁ。
ずっとずっとサザンと一緒にいたいと一番強く思ったライブでした。

かなりぶっ壊れてしまったので、明日に備えて体力復活させないと!!
という事で、1日目はあっという間に終わってしまいました。
 その2へ続く。

























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする