FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

さようなら。がんちゃん。

2005-11-28 | 野球:北海道日本ハムファイターズ
今日の道新スポーツ。
この文字を見つけて買わないわけにはいきませんっ!
えっ。どういう事???
この真相は・・・


27日夜。
今季限りで、ファイターズを去る岩本勉投手を「送る会」が札幌市内のホテルで開かれた。ファン有志、応援組織などの共催。ファンフェスティバルには出席しなかった岩本だが、240人の道産子ファンの前で、北海道にさよならした。
通常、チームの退団者はファンフェスには出席しない。それでも北海道のファンにはあいさつはしておきたい。その思いを察したファンたちが力を合わせて、この機会をつくった。
選手仲間もがんちゃんを見送りに会場へ現れた。小笠原、田中幸ら7人の選手が、長年苦楽を共にした背番号18との別れを惜しんでいた。
「北海道での2年間、札幌ドームのお立ち台に立てなかったことが心残りでした」というが、「しめっぽくなるのは嫌です」と軽妙なトークをさく裂。約2時間の会は、終始笑いに包まれた。
去就は未定だが現役続行を希望するがんちゃん。
「野球を続けられる可能性は今、80%くらいあります。最後にどうなるかはわからないが、ギリギリまで待っていたい」と明るい見通しも口にした。
ファイターズは卒業することになるが、その勝負魂は脈々と受け継がれる。
 11月28日 道新スポーツより抜粋


このような会が開かれるというのは、やっぱり「がんちゃん」だからこそ!!
きっと、がんちゃんもすごく嬉しかったと思います。
しめっぽくならないようにとその場を盛り上げてくれたというのも、がんちゃんらしいですよね。
そして、大好きな野球を続けられる可能性が80%もある!!
と、かなり前向きなコメントも!!!

この言葉を一番聞きたかった♪
コメントにもあるように、本当に最後までどうなるかはわからない。
でも、必ず良い結果に結びつくと思います!!
マウンドで、その勇姿を見られる日を願いながら・・・
信じて待ちましょうっ!!


最後に1クリックお願いします!(^^)b→









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道日本ハムファイターズ ファンフェスティバル 2005 

2005-11-28 | 野球:北海道日本ハムファイターズ
行って来ました!!札幌ドーム!!
ちょっと出足が遅れてしまい、内野のおいしい席はすでにうまっていました。
レフトスタンドにとりあえず席を確保。
あとは、ゆっくりイベントを見よう。

イベントと並行して、アトラクションもあったのですが
今年の参加者は、あらかじめ抽選で当たった運の強い人たち!!
サイン会・写真撮影・キャッチボールなどいろいろありました。

サイン会後、インタビューを受けるダルビッシュ投手。


まずは「綱引き大会」
ガッツ率いる~チームガッツ~と、ひちょり選手率いる~チームたそがれ~

途中、真ん中の白線の太さがぶっとくなったりしてましたが・・・
勝利は~チームたそがれ~!!

続いて「キックベースボール大会」
コーチチームと選手チームとの対決。

ひちょり選手のキックでヒットか~??


2塁ベースが遠くへ移動・靴が飛ぶ・蹴るものが違う・・など
コーチチームのボケが炸裂した展開!
決着は???
どちらも得点ゼロ・・「あっち向いてホイ」での勝利決定戦(ん?)。
白井コーチSHINJO選手
長い戦いは、SHINJO選手の勝利で決着がつきました。

「大画面○×クイズ」では、1回目:金村投手 2回目:稲葉選手が登場。
場内にいる人が参加。最後の一人は選手が選んでクイズに当たれば豪華商品が!!
金村選手に関するクイズはこんな感じ。
Q:今日、朝ごはんを食べてきた?
A:×

Q:CDデビューをしたいと思っている。
A:×

Q:お風呂で最初に洗う場所は左腕だ。
A:×
アナウンサー 「ちなみにどこを最初に洗いますか?」
金村投手   「自分の宝物です。」
アナウンサー 「え~っ!!」
私       「え~っ!!」
金村投手   「え~って、宝物は右腕ですよ~!!」
そのとおりです・・。私のリアクションもおかしいです・・。
ちょっと間違っただけです・・。

稲葉選手へは、1回目の反省も込めて?!野球ネタでした。
Q:げんをかついでいる。
A:○(同じものを着る)

Q:プロ初ヒットのカウントを覚えている。
A:○(カウント1-2)

Q:憧れの選手は掛布選手だった。
A:×(田尾選手)
というような内容でした。
商品のサインバットをもらえた方は、すごく嬉しそうでした!!

そして次に「ドッジボール大会」
最初にボールは手にするのは、白か黒か??


途中、ボール2個でやった時は、ボールを受けたら思いっきり後頭部にもう一つのボールを当てられる・・など激しい展開。
2回戦目は普通にボール1個。
奈良原選手が小刻みなすばやい動きで、大活躍してました♪

去年のファンフェスでも話題になった「ヒルマン監督&BBライブ」
やっぱりヒルマン監督、歌うの大好きって感じですね。
日本語で、千春の「大空と大地の中で」を熱唱!!
BBも演奏すごく上手だし。
あのもこもこした指で、鍵盤がたたけるなんてすごいですよね~。




そして、BBとともにちびっこの人気をさらっていたものが。
北海道テレビのキャラクターonちゃん

短い手足でかわいい踊りを踊ったりしてました。

と、ここまで堪能して帰ってきました。
やっぱりトークショーはSHINJO選手かぁ。
面白かったんだろうなあ・・。その仲間達も・・。
ハムには、もっともっと盛り上げていく選手が欲しい!!
痛感。

がんちゃんの参加は無かったようです。
最後に今年一緒にプレーをした選手の言葉が聞ければ・・と期待してました。
まあ、退団してしまっているからどうしようもないのかなあ。
残念です(涙・涙)

ファンフェスが終わればしばらく寂しい日が続くなあ。
キャンプイン・オープン戦が待ち遠しい!!


最後に1クリックお願いします!(^^)b→


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする