FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

楽天:田中将大!気持ちで挑んだマウンド・・・。

2007-03-30 | 野球:いろいろ
2007.3.30 ソフトバンク  楽天

駒大苫小牧高校からのドラ1投手!!
田中将大投手がプロ公式戦初先発を果たしました。
北海道の身近な場所が出身ということもあり、活躍が気になります。

ソフバン先発はガトームソン投手!
去年までスワローズに在籍していたガトちゃんとの対決も見所です!!

田中クンの結果は・・・
1回2/3を6安打、3奪三振、1四球、自責点6。
プロの世界の厳しさを知った初マウンドになったと思います。

 この悔しさを跳ね返せ!!

1回は多村選手、小久保選手を三振に打ち取るなど、なんとか失点を1で食い止めました。

2回は、ストライクが先行しますがなかなかアウトカウントがとれず満塁のピンチ。
ここでむかえるのは、初回にうまくレフトへヒットを打っている川崎選手。。
田中クンはキャッチャーのサインに首を何度も振っていました。
夏の甲子園での決勝の場面が思い出されます。
たぶん『気持ち』で投げる田中クンはストレート勝負を望んでいたんでしょう。
キャッチャーの藤井選手はかわす投球で変化球を要求していたと思います。
最後に選んだボールは『ストレート』
143kmで投げ込んだボールは、ライト前へはじき返され2者ホームイン・・。
見方が逆転してくれた後の、痛い同点打となってしまいました。

ここでのリードはやはりキャッチャーサイドが主導権をとって、変化球で押して良かったんじゃないかなぁ。
ピンチ+左バッター川崎→打ち取る→自身が一つできる!!
変化球を投げたら打ち取れていたか?というと何とも言えませんが『気持ち』だけでは抑えられないというプロの厳しさを痛感できたことは、田中クンにとっては良かったのかなとも思います。

盗塁も間単に決められてしまっていたので、バッター以外との対戦にも課題が残ったように思えます。
途中見方が同点に追いついてくれたので、敗けはつきませんでした。

BS解説の鈴木啓示さんも言っていました。
『結果はいいか悪いか。そのどちらかでいい。』
今回の悪い結果から力の無さと感じるというより、これからどんなことを解決しなきゃならないのか・・
試合展開の中で、どんなことに気をつけなければならないのか・・
次へ向かう前向きな『闘争心』を掴んでくれたんじゃないかと思います。

「調子自体は悪くなかった。試合の流れ、打者との間合いを早くつかめるようにしたい」
本人のコメントからはしっかり前を向いている気持ちが出ているので安心です。

野村監督も即先発枠からはずす事はないとコメントしているので、次回の登板に期待しています

一方、ガトチャンは・・・
見方のグダグダのエラーがらみもあり、テンポがつかめなかったのか?
途中に映る、王監督の表情に「胃は大丈夫だろうか。」と心配になるほど・・・。
自分のボール先行のピッチングにうまく乗り切れなかったのか?
こちらもあまり良い結果とはなりませんでした・・。
結果は9-7でソフバンがサヨナラ勝ちをおさめてます・・。


今日からはセ・リーグも開幕!!
中日(川上)vs 東京ヤクルト(石井一)
阪神(下柳←だったら嬉しい)vs 広島(黒田)
横浜(三浦)vs 巨人(内海←上原は間に合うのかな・・)
カードと先発予想はこんな感じで・・・!!
こちらも目が離せなくなりますね♪
がんばれ!!スワローズ!!!




 最後に1クリックお願いします!(^^)b→



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする