またもやブログを放置してしまいスイマセン・・。
今日は朝も早くから洗車をしました!
1日時間をフルに使いたくて、6時に起床![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
準備をして洗車場にGO♪
誰もいないだろうと思ったら、先客が1名いましたよ~。
近くの洗車場がなくなってしまったので、今回は初めて利用する洗車場。
ホースの位置がイマイチ使いづらかった。。
車のボディにホースが擦れないようにしようと思うんですが、
洗車ガンからの水圧もかなりのもので悪戦苦闘![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
洗車ってこんなに体力勝負だった?!
既に腕が筋肉痛です。。
帰りに、コンビにで『週間ベースボール』を購入♪
巻頭記事は、日本シリーズ:西武 4年ぶりの日本一。
西武のチーム力というか結束力は素晴らしかったと思います!!
「FAでとった選手を4番にしても、チームとしてポリシーがない。自分のとこで育てた4番だからチームの顔になる。巨人みたいなチームもあっていいけど、絶対に負けたくなかった。」
2008.11.10 日刊スポーツより抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
この渡辺監督の言葉に大きくうなずいてしまった私。
勝利への気持ちの強い方が勝つ!!どのスポーツにも言える事ですが、今回ほどこの言葉の重みを痛感したシリーズはなかったです。
日本一を決めた瞬間。いち早くベンチを飛び出しグラマン投手に抱きつく石井カズ投手の写真も載ってました。
2001年。スワローズが日本一を決めた時。
いち早くベンチを飛び出し、高津投手をかっさらっていった石井カズ投手の姿が蘇ります(遠い目・・・。)
あの速さったら・・二人の姿が瞬間的に画面から消えていったんだもの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
もう優勝から7年も遠ざかっているのかぁ。
この間に随分とスワローズというチーム自体、変わってしまった気がします。。
来季こそは祝いヤクルトが飲めるでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今週号を買った第一の理由は
『惜別球人』での度会さんのインタビュー記事。
惜しまれつつも別れを告げる野球人・・奥深いタイトルだなぁと思います。
度会さんのいろいろな場面での気持ちが率直に語られていました。
これは『永久保存版』です!!!
現役は引退されましたが、今後はコーチとしてスワローズを引っ張っていってくれる事は間違いないと思ってます!!
来季も度会さんを応援していきたいと思っています。
2008.10.12 @神宮
最後に1クリックお願いします!(^^)b→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/ea102287fdda6cd4a6dfb579fcf78c0f.png)
今日は朝も早くから洗車をしました!
1日時間をフルに使いたくて、6時に起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
準備をして洗車場にGO♪
誰もいないだろうと思ったら、先客が1名いましたよ~。
近くの洗車場がなくなってしまったので、今回は初めて利用する洗車場。
ホースの位置がイマイチ使いづらかった。。
車のボディにホースが擦れないようにしようと思うんですが、
洗車ガンからの水圧もかなりのもので悪戦苦闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
洗車ってこんなに体力勝負だった?!
既に腕が筋肉痛です。。
帰りに、コンビにで『週間ベースボール』を購入♪
巻頭記事は、日本シリーズ:西武 4年ぶりの日本一。
西武のチーム力というか結束力は素晴らしかったと思います!!
「FAでとった選手を4番にしても、チームとしてポリシーがない。自分のとこで育てた4番だからチームの顔になる。巨人みたいなチームもあっていいけど、絶対に負けたくなかった。」
2008.11.10 日刊スポーツより抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
この渡辺監督の言葉に大きくうなずいてしまった私。
勝利への気持ちの強い方が勝つ!!どのスポーツにも言える事ですが、今回ほどこの言葉の重みを痛感したシリーズはなかったです。
日本一を決めた瞬間。いち早くベンチを飛び出しグラマン投手に抱きつく石井カズ投手の写真も載ってました。
2001年。スワローズが日本一を決めた時。
いち早くベンチを飛び出し、高津投手をかっさらっていった石井カズ投手の姿が蘇ります(遠い目・・・。)
あの速さったら・・二人の姿が瞬間的に画面から消えていったんだもの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
もう優勝から7年も遠ざかっているのかぁ。
この間に随分とスワローズというチーム自体、変わってしまった気がします。。
来季こそは祝いヤクルトが飲めるでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今週号を買った第一の理由は
『惜別球人』での度会さんのインタビュー記事。
惜しまれつつも別れを告げる野球人・・奥深いタイトルだなぁと思います。
度会さんのいろいろな場面での気持ちが率直に語られていました。
これは『永久保存版』です!!!
現役は引退されましたが、今後はコーチとしてスワローズを引っ張っていってくれる事は間違いないと思ってます!!
来季も度会さんを応援していきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/9b61125af9b9ad438de6da5ab5089a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/ea102287fdda6cd4a6dfb579fcf78c0f.png)
![CoRichブログランキング](http://blog.corich.jp/img/ranking_banner/ranking04_08.gif)