goo blog サービス終了のお知らせ 

WINGROOVE.Office105

MOTOR.MARINEなどのハウスです。よろしくお願いします。m(__)m

BMW F30 アルミホイール装着

2019-04-09 12:39:11 | クルマ系その他
m3用のジオバンナを一度は中古で購入したものの リアがほんの少し収まらず。でも絶妙なタイミングでジオバンナが欲しい!の業者さんがお買い上げ(笑)。ありがとうございました。
で もう中古やだからロスからケレナーズを発注(^^)d エアーで飛ばし2週間で到着。

タイヤは地元の取引先のダンロップにて 合併したファルケンを頼み。
装着。中東やアフリカタイヤはBMWにはね。(-_-)

20インチ。スタイルは抜群やな。
あとは 車高調整式ストラットを入れたら 鈴鹿サーキットに走行会に参加しようと思います。

BMW f30 エキ漏れ修理

2019-04-07 18:13:09 | クルマ系修理
先月に買ったf30 は アーキュレーのマフラーが既に装着されており普通なら純正を指定の寸法にて切断した後に差し込みベルトにて絞るのだが このクルマの取り付け方は 溶接。


まー(*_*)やばい。ドシロウトな溶接(笑) アークでした素人なんか?
素人は半自動なんかもっとないやろし。 ま、どーでも良いけど 漏れてなければ良いが エンジン始動すると溶接目から水が滲む。。。やはりな。(-_-)

新しく ケレナーズスポーツの20インチを入れる序でに 修理に掛かる。
まずは みっともない肉盛りをグラインダーにて削ぎ落として排気漏れしているホールを認識して溶接ルートを決める。


これで排気漏れも解消して ディーラーでの点検での指摘、来年度の車検や交通法の整備不良にも安心できます。

今回は、アークか半自動かどちらかの機械か考えましたが、半自動溶接にて行いました。