![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/48834112b50d8f6ce25473223f1cfdae.jpg)
中日・落合選手がこよなく愛した
昼神温泉
昼神グランドホテル天心
長野・阿智村
応援のポチ!
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
この春 阿智村にある花桃街道の観光に行ったとき
若かりし頃、泊まった事のある昼神温泉を見て懐かしく思った私です。
また行ってみたいな~って夫婦で話 してたのです。
すると どうでしょう。
送られてきた阪急交通社のパンフレットに
我が夫婦が泊まったホテルを利用するコースがあったのです。
なぜ、私の気持ちが分かったのだろう?と嬉しくなって、
すぐ申し込みをしましたよ。
有難かったですね~。
中日ドラゴンズで監督を務めた落合博満氏が、
中日の選手時代に自主トレをこの地で行ったことで名が付いた落合ロードがあります
今でも、後輩選手が
自主トレに訪れたり、中日選手会の納会が行われたりと関わりが強い。
はなもも - 昼神温泉観光局【公式ホームページ】|温泉自慢 信州の温泉
岡山から新幹線で新大阪へ
新大阪から近鉄バスでこの地に着いた。
今日(7月28日)の観光は天竜舟下りのみ
17時前には
”昼神グランドホテル天心”に入り、ゆっくりさせていただきました。
温泉は透明でお肌つるつるの湯
特に女性の方には喜んでいただいたようです。
いやいや、
私達男性にも良かったですよ。
夕 食
献立表は仲居さん用を、お願いしていただきました。
幻霜ポークしゃぶしゃぶ
てんぷらを暖めています
馬刺しもありました。
信州牛トマト煮
茶碗蒸し パプリカが入っています
焼きりんご
ホテルの様子
部屋からの眺め (雨になってます)
部屋の下にある中庭(池)です
エレベーター付近からの眺め
足湯
部屋から眺めた池です
足湯に浸かりながら見えます
雨の中 朝市が始まっていました
朝 食
満足満足
若女将さん
部屋に挨拶に来られました。
温泉よし、食事よし、仲居さんよし
お世話になりました。
雨が降っても、お見送りしていただきました。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
コメントありがとうございました。
お近くにお住まいなのですね。
羨ましいかぎりです。
若い頃の家族旅行は自家用車で移動していました
予約もしたことがないです。
皆さんに贅沢な旅行ですね と言われてました。
北海道にも、東北にも自家用車でした。
昼神温泉もそんな旅行で立ち寄りました。
今回は雨でしたが
最初立ち寄ったのは
紅葉の綺麗な季節だったと思います。
最高の温泉だったのを懐かしく思います。
冬場は雪一面ですが風情があって名物の鯉の煮つけに地酒がよくあいますよ。
そのあとは地道ですが一般道を妻籠に向けて走るとこれからの時期は紅葉が愉しめます。
中日の落合監督というのに興味をもちました。。
みていて、コチラが旅をさせていただいた気分になれて、ほっこりしました^^
ご夫婦で旅をされているということなのでしょうか・・・
・・・だとすると、その部分もとてもうらやましいです♪
食事も豪華で、堪能させていただきました、、、目でですが(笑
おはようございます♪♪
昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
ゆっくりと 疲れを癒されたことでしょうね^^
泊まられましたですね。
この温泉は好きで出来た時から、
行っていて多い時には、
年に日帰りも含めて4、5回、
行く時があります。泉質が好きで、
良くマイカーで出かけます。
そうそう朝市もここは楽しかったでしょう。
遠いですがまたお出で下さい。
応援ポチ☆
雨の中の朝市もいい感じ。
足湯も最高!
いい旅でしたね
温泉よし、サービスよし、お食事よし もう最高ですね。
旅はすべてよしで幸せ満喫でしたね。
おいしそうな夕食ですね。
それも、御夫婦でいいですね。
私も、妻と行ってみたいです。
ですが、いつも一人で写真撮ってます。
今日の9時ごろ、主人は墓掃除の帰りに階段から落下、転倒し
ちょっとした怪我を負いましたので暫くお邪魔出来ません。
ただ自分で救急車を呼んだぐらいですからご心配は不要です。
尚、20日までは予約投稿が出来てますので続けます。
また、コメントは残せませんけどランキングサイトに参加されてる
方に対しては、私・美桜が毎日お邪魔しクリックさせて頂きます。
以上、ご理解の上ご了承くださいませ。
今日も素敵なショットをありがとうございます。
おいしそうです。
(まだまだパソコン作業に追われています。)
良い週末を♪
応援ぽち。
行かれた時のですね。
美味しそうなごちそうがいっぱいですね。
あのころはやっぱり雨でしたね。でもごちそうが美味しくてよかったですね。
思い出の地でいい旅をされましたね。
少し煙った写真趣がありますね。
お食事の豪華なこと、スクロールしながら拝見しました。
涎が出そうです、ツアーにしてはグレードが高いような気がしますが、いかがでしょうか
最も、宿の方も競争が激しいので、もてなしが良くないと
置いていかれます、厳しいですね
思い出の場所に行かれたんですね。
新しい思い出がまたできたことと思います☆~
お料理、凄い数でどれも美味しそうで羨ましい限りです。
温泉も景色の眺めも良くて良いことづくめですね。
落合氏が好んだのも納得です。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
お料理が載っているのは珍しいですね(笑)
でも女性は嬉しいです(笑)
素敵なホテルですね~~。
最近女将さんがご挨拶に来られない旅館も多い中若女将さんのご挨拶。嬉しいです。
昼神温泉 初耳ですので覚えておきます。
また機会を作りたいです。
思い出の地での思い出のホテル よかったですね。
「落合野球記念館」というのがあるのですが
ずいぶん入館料が高かった記憶があります。
石川県にある「松井秀喜野球の館」は
松井選手の父親が
「こんな高い給料をいただけるのもファンのおかげ。
少しでもファンの皆さんに恩返しできれば」という考えで
入館料は無料です。
松井選手を見るたびに
「この父にしてこの子あり」という気持ちになります。
応援ポチ
おおお!!\(◎o◎)/!
観ているだけでお腹がいっぱいになるような気がします。(*'‐'*) 笑^^
応援ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援ポチッ☆彡を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
中庭に池があったり、館内に足湯があったり気が利いていますね~(^^)
応援ポチッ☆
ただ、鮎の向きが残念です
串の打ち方は間違っていないのに…
阿智村は武田信玄、老いらくの恋の地ですね
死んでも3年は隠せ、の遺言ですが
本当は隠遁、若い妻と長生きしていたのかも知れません
私たち、年金生活者はとても出来ません。
良い思い出を一杯作ってくださいね・・・・
今日も暑くなりそうです。
お互いに元気に頑張ろう・・・・
ランキングに応援 ☆
素敵なホテル 天心ですねホテルの内部も・・
料理も豪華ですね 思い出のホテルに運良く泊れて良かったですね
何か良い事有りますよ
落合選手
選手時代に利用されてたのですね
その気持ち良く解ります
(o^-^o) ポチ
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
行きたくなりましたよ。
ご馳走、いっぱい、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪