今年も”ひょうげ祭り”を見てきました。
この祭りの特徴は、
農作物や家庭用品で作られた神具や衣装を身に付けて供侍(トモザムライ)が
新池までの約2㎞をひょうげながら練歩きます
ご存知のように讃岐は水の少ない農村でした。
江戸時代に水不足解消のため新池を築造した
矢延平六(ヤノベヘイロク)の徳を偲び、
水の恵みに感謝し、豊作を祝う行事として始めら . . . 本文を読む
07年、09年と2度ウィーンに出かけました。
そのとき、案内して頂いた時の写真を収めています。
09年には予定のなかった日を利用して
地図を片手に1日中一人でウィーンの街を歩いていました。
東京の街を歩くのも良いですが、ウィーンはもっと素晴らしかったです。
普段は交流している作家さんのお家を順番にお邪魔して
ランチやディナーを頂きましたが、
食事やパン、ケ . . . 本文を読む
屋根つき橋
広島県と愛媛県にはなぜか屋根つき橋が多く作られています。
今ではしまなみ街道で結ばれていますが、昔から既に、往来があったことが分かります。
愛媛県は農村の中に多く存在していますが、ここ広島は神社の中にあります。
もともと神社の参道につくられたていたのかも知れませんね。
今日は三原市の御調八幡宮(みつぎはちまんぐう)にある屋根つき橋のご紹介です。
愛媛県分につ . . . 本文を読む
10月桜 (福山市)
久しぶりに遠出して10月桜を見てきました。
春に咲くソメイヨシノのような華やかさはありませんが
一つ一つの桜の花が可愛くて綺麗です。
でも、私が滞在した1時間の間、
休日と言うのに誰も見に来ることはなかった。
そういう意味では寂しい桜なのかもしれませんね。風があり、ピントが合ってない写真もあるかと思います。
今 . . . 本文を読む
用事があって近くまで来たので三郎滝に寄ってきました。
暑い夏の頃は沢山の子供たちが滑り台にして遊んだ滝も、
今は、時おりアベックが来るくらいで水の音意外何も聞こえず、
ひっそりとしていました。
ススキは帰宅途見つけたもので
秋がすぐそこまで来ていることを感じて
ちょっとセンチメンタルな気分になってしまいました。
三郎滝とすすき (広島福 . . . 本文を読む
県北にある津山城で彼岸花が見頃との情報が入ったので
慌てて、彼岸花が沢山咲く岡山市足守地区に行って見ましたが・・・。
花の数が全然少なく、例年とは大違いでした。
しかも、
咲いている花のほとんどは既に変色していて写真にならなかった。
天候不順で影響があったのでしょうか。心配です。
倉敷市内の尾原地区にも行ってみましたが、
2度の台風で大水が出て、川が氾 . . . 本文を読む
倉敷酒津公園の水門近くで
STEP2011と銘打ったキャンドルナイトが行われた。
子供たちにECOの大切さを伝えたいと
廃材を使ってろうそくを作った。
スイッチ一つ入れると点く電気も
自分の力で発電するとなると大変です。
自転車をこいで電気を起こしたり、内輪を仰いで風車を回して発電するなど
環境もに良いECOを考えてもらうことが必要だ。
倉敷青年会議 . . . 本文を読む
棚田100選の棚田を持つ岡山県美咲町には有名なグルメがある。
それは地元特産の卵と棚田米を使った“卵かけご飯”である。
地元の醤油にからめて開発した3種類のたれはここでしか味わえない。
味噌汁と漬物付きで300円と安いのに、ご飯と卵もおかわり自由なのが嬉しい。
美咲町出身で実業家の岸田吟香が
旅先でも卵を取寄せて食べていたこ . . . 本文を読む
祖谷渓(いや)
日本三大秘境と呼ばれる祖谷渓は剣山を源とする祖谷川が造り出した渓谷である。
降水量が多いため、谷は削られV字川となる。
鋭く落ちる断崖絶壁は目眩がするほどです。
川に沿った細い道から見る自然景観は誠に素晴らしいが運転にも注意しないと危険である。
この渓谷沿いには
昔ながらの家や生活が今も残っており、平家の生活に触れることもでき . . . 本文を読む
2年前の9月 オーストリアに行った時、
ご一緒したシュベントナーさんのアトリエを尋ねる機会がありました。
お住まいはシュワルツェネッガーの故郷でもあるグラーツと言う町。
シュワちゃんが今の奥さんとボードに乗って愛を告白した綺麗な池の湖畔でランチをいただいた後、
アトリエに案内してもらいました。
家内外に作品(写真)がいっぱい置いてあって、少し戸惑ってしまいました。
. . . 本文を読む
別荘きみまろ邸が山梨県河口湖畔にあると聞き、尋ねたことがある。
何度となく道を尋ねてやっと着いたときは感激してしまいました。
近所の方によると
奥さんも働き者でとても良い人だよって、ご夫婦で皆さんに愛されていることが分かりました。
ご存じのように毒舌漫談で中高年のアイドルとなり、見たこともない税金を払ったと喋っている
森進一や小林幸子などの司会を務めるなか、
サ . . . 本文を読む
鳥取県にある大山にも
蕎麦の花は沢山植えられている。青く輝く大山と蕎麦をよく写しに行ったものです。
その時、見つけたコスモスの花。
ご近所の人が観光客に喜んでもらえたらと世話をしているそうです。
気温のせいか、土のせいかは分かりませんが、色がとっても鮮やかで綺麗だったのを覚えています . . . 本文を読む
蒜山ではもう白い蕎麦の花が咲いているらしい。
暑い暑いと言っていても、蕎麦の花達は秋が近づいていることを教えてくれてます。
最近、美咲町でも赤い蕎麦を植えており人気になってますよ。
私は2、3年前、長野県小川村(長野市近く)に行く途中
伊那高原 みのわにある“赤そばの里”に立ち寄ったことがあります
広い畑に赤い花がいっぱい咲いており、じゅ . . . 本文を読む
-漁師の神様-
高知県中土佐町にある
久礼八幡宮大祭は戦国時代から続く男の祭りです。
1tonもの大松明と12の小松明の行列が町を練り歩き八幡宮を目指す。
各地域から繰り出される太鼓がぶつけ合って競う喧嘩太鼓も見ものです。
大松明が燃え尽きる4時頃、神社の中へと入り神事が行われる
神社が燃えるのではないかとひやひやでした。
神事の後は、競っ . . . 本文を読む