JR只見線
日本一の秘境ローカル線に乗車
只見線(ただみせん)は、
福島県会津若松市の会津若松駅~新潟県魚沼市の小出駅 を結ぶ
東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
紅葉の綺麗なローカル線
全国第一位に選ばれた秘境列車に
私達は
会津坂本駅から乗車し、会津宮下駅で降車しました。
乗車時間は30分間でした。
残念ながら
只見線沿線の紅葉はまだ先のようで木々の葉は青々としていました。
時期はずれにきても感激はないですね。
Youtube Youtube Youtube
JR只見線
紅葉直前 日本一の秘境列車に乗る
像上をクリックしてご覧ください
只見線 紅葉の写真は此方をご覧ください
http://www.toretabi.jp/travel/vol13/01.html
駅まで歩く途中こんな住宅がありました。
雪国らしい重厚な造りです
会津坂本駅から乗車します
バスが入らないので10分ほど歩いてきました
駅前風景
この道を歩いてきました
ご一緒したお客様
滝田駅で降りられました
さようなら
会津宮下駅で降りました
ここは駅員さんが居られます
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
日本一の秘境列車ですか~
良い雰囲気ですね
紅葉がまだだった様ですね
有難う御座いました
ポチ(*^^*)
電車の色が違うから、この付近じゃないとは思いましたが
会津でしたか・・・
便数は確かに少ないようですけど駅舎もキレイだし思ったより乗客も多いようだし
いつまでも頑張って欲しいもの(^^)v
日本一の秘境ローカル線ですか。
長閑な雰囲気がステキですね。
素晴らしいショットを拝見させて頂きました。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
台風が通り過ぎた後は爽やかな秋らしい日に成って来ましたネ!
何時もブログにお越し頂き、ご丁寧なコメントを頂き有り難うございます!
ご感想を読ませて頂くのを楽しみにしております!
☆にほんブログ村に・・・応援ポチ!!
:YouTube動画とトレ旅で居ながらにして同行させて貰ったような気持で楽しませて頂きました。
('_')今朝は今月最後の高知県の札所巡りの様子をアップしましたので気楽な気分で御付き合い頂ければ幸せま~す!
!(^^)!閲覧感想コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
只見線、隣県にいながらまだ行ったことがないです、
会津若松方面には何度かいってるのですが・・・今度は是非立ち寄って見たいです、
今日は素敵な写真楽しませてもらいました、
事前に時刻表をみて南会津から向かったのですが
国道400号線の土砂崩れ閉鎖で
あと30分の場所なのに大きく迂回、間に合いませんでした
仕方がなく夕暮れ時の便を撮影しましたが
採算の合わない廃線の危惧を抱えて
積雪時に陸の孤島になる地域のために存続していると
お聞きしました
3年前に訪れたことを思い出しました
この只見線は日本一の秘境列車なのですね。
綺麗に管理されていて素晴らしいですね。
のんびり電車の旅がしたくなりました。
列車の旅は 一度はしてみたいと思っても
中々できません(汗)でもこうして観させてもらい
旅をした気分に浸れます(^^ゞ
只見線は後世にも残って欲しい路線の一つですね
まだ紅葉の時期には早かったのですね。
残念でしたね。鉄橋も川に影がうつりきっとこのあたりも紅葉で綺麗なのだろうな~って想像しながら拝見しあmした。
いつか行きたいです。
会津まで行かれたんですね。
ローカル線の旅
風情がありますね☆~