枯れ山水
枯れた蓮など誰にも見向きもされないだろうが、
私にはあの美しい花の余韻が今も残っています。
多くの人に見られて誇らしかった花は今はなく
支え続けた幹の姿だけが目にとまる。
君は
美しい花のためだけに頑張ったんだよね。
心より有難うと言います。
ありがとぉ~!
枯れ山水
枯れた蓮など誰にも見向きもされないだろうが、
私にはあの美しい花の余韻が今も残っています。
多くの人に見られて誇らしかった花は今はなく
支え続けた幹の姿だけが目にとまる。
君は
美しい花のためだけに頑張ったんだよね。
心より有難うと言います。
ありがとぉ~!
花が枯れてて蓮はどうなったんでしょうか?
こうやって撮ると違った目で綺麗ですね
バックの柿の実も・・・綺麗です
有難う御座いました
こんにちは
蓮の花が終わると写真のようになります。
こうなる前の姿は写していませんが
あの穴の中に実が入っていました。
その実は食べられます。
クリックしてみてください
(買わなくて良いですから)
http://www.oishi-mise.com/hasu.htm
参照
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XbzkyZXYVfk
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=mbd_DZQpxxU&NR=1
ハスの根っ子は蓮根ですよね、蓮根が大好きなミコちゃんです♪
レンコン畑も晩秋、初冬にはこのような風景になりますが、wingtom様は詩人ですね~
ほとほと感服致しましたよ^^
「枯蓮」という季語が多分あったと思いますが、有終の美を存分に見せて頂きありがとうございます。
おはようございます。
市内にも沢山のレンコン畑があります。
”連島レンコン”として県内では有名です。
町の中ですから背景が悪く、写真を撮ったことはありません。
しかし、ここは背景が綺麗で
秋を感じさせてくれる風景が枯蓮を盛り立ててくれましたので嬉しかったです。