![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/f70629a47d68e470677cc52df388e643.jpg)
丹頂の雛 生まれて今日で5週間
岡山総社
きびじつるの里
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
”きびじつるの里”で
7月3日雛が誕生したことは下記ブログでご紹介しています。
関連ブログ
丹頂の雛 生まれて今日で2週間
5週間も経つと
雛もずいぶん大きくなって やんちゃぶりを発揮してました。
今日も池の中を走り回っており、
お母さんが心配しているのにお構いなしです。
この調子で行けば
立派な丹頂になりそうですね。
撮影は8月07日
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
大きくなりましたが、
最初っから1羽でしたでしょうか。
それならいいのですが、
カモのこの子の様に外敵に、
やられたりしていると心配です。
すくすくと育ってくれて、
もうすぐですね大人になるのも。
癒しの風景でした。応援ポチ☆
大きくなって~^^頼もしいですね
私など、6週間分のお薬を貰いに医院へ行くのですが
あっという間に来ますよ
水の上でのユーモラスなタンチョウの子の様子が
楽しくて癒されますね ポチ☆
、もう2週間経ちましたか。
涼しい景色を見せてもらい、
気持ちも涼しくなりました。
なんてしっかりしているんでしょう。。
るりに爪の垢でも煎じて飲ませたいです^^;。
応援ぽち。
丹頂ツル・・・、タイヘン珍しいものを拝見させていただきました♪
あたりまえなのでしょうけど、雛は白くないんですね。。
なんか、みにくいアヒルの子を思い出しました^^
おうえん☆
チャレンジしてますね♪
こんなシーンに出会えるのも私とは撮影の格が違うから
だと思います!
こんな飛び方は飼育されてるコブカクチョウのそれに似て
なんかユーモラスですよね(^_-)---☆Wink
主人は私の母の介護に戸惑い大人しくしてます(笑)
一気に二位に躍り出てますね♪
グッドタイミングで、好きな丹頂鶴の巣立ちでしたね。
まるで水上スキーかと思ったら、水上歩き!?
池ですか?浅いのでしょうか?
ヤンチャ振り、大いに楽しみました。
宍道湖と実家の田んぼには、冬に白鳥が沢山来ます。
越冬中はカメラマンも凄い!
悠々と農道を横切る恰好は、白鳥の湖とはほど遠くよちよちと賑やか。
一度、どこからか丹頂鶴の番が来たんですよ♪
それを見守っている親の姿が感じられます。
ここでは親子も守られているのでしょうね。
応援です!
随分と大きくなりましたね。
本当に鶴は、成長が早いですね。
村ポチ
北海道のイメージが強いので
こんな異常な暑さで
大丈夫なのかなぁと心配します。
まぁ、動物園の
シロクマなんかもっとかわいそうですが…
応援ぽち
微笑ましい光景ですね。
連写で撮られて、臨場感もありますね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
連写で上手く続けて撮影されてますね
前にも1度・・もっと可愛かった(笑)・
段々大きく成って一人立ちするのですね
有難う御座いました
安人はコメントにも入って無いのでお忙しい時は訪問結構です
wingtomさんはブロ友1号さんですから~
気を使わないで下さいね
(o^-^o) ポチ
暑い中 きびじつるの里へ出掛けられたようですね。
元気そうで可愛いですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援ポチッ☆彡を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
羽根を広げているのは飛ぼうとしているんでしょうか…
逞しく育って欲しいですね(^^)v
応援ポチッ☆
もうすぐ、飛べるのでは・・・
昨日も灼熱の世界でした。体温に近い気温で
今日もどうなりますか、完全にバテています。
ビールの飲み過ぎで、2週間後
主治医の、まゆみ先生から怒られそうでっす(笑)
親子の姿
微笑ましいですね。
巣立ちの頃でしょうか☆~
仕草、行動がまったく違うようですね
キャプションにより、さらに詳しく伝わってきました
大きくなって素敵な舞いを期待したいですね・・・・
暑さが続いています。
体調を崩さないように頑張りましょう・
ランキングに応援 ☆
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪