旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

衆楽園(しゅうらくえん)・ 岡山県津山市 ...:*☆★

2012年05月26日 00時00分00秒 | 公園 庭園

 

衆楽園(しゅうらくえん) 

岡山県津山市 

 

旧津山藩別邸庭園 衆楽園 

国指定名勝(平成14年9月20日指定) 

衆楽園は、津山藩主 森 長継が明暦年間(1655~1656年)
 
京都から小堀遠州流の作庭師を招いて築いた大名庭園です。
 
当時の面積は23,504坪と現在の3倍近い広大なもので、
 
御殿が造られ城主の清遊の場となっていました。
 
津山藩では防備の上から城内に他藩の使者を入れず、
 
ここで応対したので「御対面所」と呼ばれました。
 
その後、森氏にかわって入封した松平氏に引き継がれましたが
 
明治3年正月、時の藩主松平慶倫が「衆楽園」と命名し公園として一般に公開しました。
 
明治4年の廃藩後、多くの建物が取りこわされ規模も縮小して
 
一時「偕楽園」また「津山公園」と改称されましたが、
 
幸いにして園池の主要部分は残り、
 
大正14年再び「衆楽園」と改称し現在に至っています。

この庭園は京都の仙洞御所を模したもので、
 
明暦の築園当時から伝わる建物としては余芳閣が残っています。
 
南北に長い池に大小4つの島を配し周囲の中国山地を借景とした構成は
 
近世池泉回遊式庭園の典型であり、江戸時代初期の大名庭園のおもかげをよく残しています。
 
旅おかやま http://www2a.biglobe.ne.jp/%257emarusan/index.htmlを参考にしました。
 

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

クリックをお願いします


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに参加しております

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ポチット してくださいね~



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-05-26 01:44:15
衆楽園(しゅうらくえん)、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
衆楽園(しゅうらくえん)  (yokosuka 安人です)
2012-05-26 06:22:54
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

初めて聞きました 衆楽園(しゅうらくえん) 
後楽園見たいに素敵な公園ですね

あさみちゆきちゃん 7月からテレビ埼玉でレギュラー番組が決まった様です
勿論神奈川でも見れます 楽しみです

(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (シロ)
2012-05-26 06:32:48
素敵な庭園ですね、さすがは大名庭園です
立派なものです
スイレンが綺麗ですね

応援にポチ
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-05-26 07:52:00
素晴らしい庭園~茅葺きの建物が良い味です。
この様な所をカメラを持って散策~楽しいでしょうね(^_-)-☆

ランキングに応援のポチッ☆
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-05-26 08:05:28
おはようございます♪
風情のある
ステキな庭園ですね☆~
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-05-26 12:47:35
昔家族でドライブに行き、散策した
思い出の衆楽園を懐かしく拝見しました^^
ありがとうございます♪ポチ☆

大変厚かましいお願いですが、
俳句を引き立てる為に、7番目の美しい
お写真をお借りできませんでしょうか?
返信する
Unknown (ヤマセン)
2012-05-26 14:39:17
wingtomさん  旧津山藩別邸庭園 衆楽園
入口には駐車スペースも確保してありますし、広々とした庭園内では美しい花々とともに 四季折々の風景も楽しめます。

庭園は奇麗に整備されて見る側も凄く気持ちが良いですね。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-05-26 16:37:51
白いハスが見事ですね。
6月になると雨が多くて嫌なのですが
ハスとアジサイに癒されます。

関西ではハスはまだ見頃ではありません。
早くハスに遭いたいですねぇ。

応援ポチ
返信する
お邪魔します。 (マーチャン)
2012-05-26 20:11:06
こんばんは。
衆楽園の白いハスと、
アオサギに今日は、
癒されました。
もうハスの花ですか、早いですね。
こちらはまだまだ先です。
やはり茅葺き屋根もいいですね。
応援ポチして、
有難う御座いました。
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-05-26 21:15:25
衆楽園行ったことないなぁ(^^ゞ
こんな素敵なとこなんですね。
ラストのハスの美しいこと♪
P☆
返信する

コメントを投稿