![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/04a95ed7aebf429e2509c0cc04bece1d.jpg)
個人宅イルミネーションを追って
in 岡山市富山学区
今回ご紹介させていただきます御家もLEDになる前から飾りつけをされています。
電球を使ったものは電気消費量が600W 400Wと言ったものも多いそうです。
高床の展望台を作られており、暖を取りながらコーヒーをいただきました。
寒い夜のことですから火があると助かります。
ご近所の子供さんがお父さんと一緒に来られていて賑やかでした。
どこのイルミネーションも
住宅街の中にあり、生活道路は狭いです。
そこに車が溢れて
ご近所から苦情が出て、イルミネーション継続が出来なくなっては困るので
テレビ局の取材も断ってきたそうです。
私の撮影は
学区表示(ブログには)ということでご了解いただき撮影させていただきました。
YouTube
画像場をクリックしてご覧ください。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
何かしらの夢を感じます
艶やかであれば見に来られるかたが発生します
見せたい思いもあるでしょうし、
中には不道徳なかたもいらっしゃいますね
難しい問題です
ご近所さんもみんなが歓迎しているわけではないこをやはりちゃんと確認しておかなくては問題発生でしょうね。
よい方に巡り合えられてこうして見せていただくのですから私は嬉しいです。
コ-ヒ-も美味しかったことでしょう。
風邪ひかないようにご自愛くださいね。
とうとうやって来ましたね。
それにしても個人さんちの、
illuminationがこれだけ、
立派とは驚き以外ないですね。
この様なのを、
一度見て観たくなりますね。
愉しいクリスマスでありますように。
応援ポチ☆
こんばんは^^
お邪魔させていただきます。
心配していたことを
本日の記事に記載されていたので
その通りだなぁ。。。と><;
ご近所さまの協力も必要でしょうし、、、
撮影する側もなにかと大変に思います。
ご自宅の松かさ
上手く撮れましたか?^^
密かにリクエストしております。。。ウフフ
我が家のクリスマスは
食事がメインなので、
飾りなど一切しません^^;
男4人肉々しい食卓をご想像くだされば(TwTlll)
応援ポチです♪
ご近所の坊ちゃんのハシャグ気持ちがよく
わかりますね、ハキハキした様子で可愛いです^^
周囲の方々も、この期間限定のイベントを
大らかに応援してくれると楽しさも倍増しますね。ポチ☆
参加した後、婚約者とクリスマスを過ごします。
婚約者と言っても28歳年下なので、そんなのを
気にする年頃(-_-;)
更新は予約投稿で続けますが、不在中は御訪問が
出来無いと思いますがご容赦くださいませm(__)m
大きなサンタさんなどのは子供達に喜ばれることでしょうね。
たき火にあたりながらコーヒーを頂いて
その雰囲気に入れて良かったですね。
今日は 富山学区ですか~
個人の家でこれだけの事をなさるには、色々な
問題もあるのでしょうねー
見させていただく側も迷惑のないように、そっと
拝見したいですね~
でもやっぱり、近づいて見てしまいそうです。
素晴らしい作品を拝見させていただき有り難うございました。
雪が積もってこのイルミネーションが輝けば
さらに美しいですね
今年は各地でホワイトクリスマスになるようです
見事なイルミネーションですね。
個人宅とはいえ
これだけの規模だと
いろいろ他の問題も起こるのですね^^;
応援☆~
ご近所との折り合いが難しいでしょうね。
いろんな考え方の方がいるでしょうし…
私はささやかな飾りつけで
十分楽しいです(^^)
応援ポチ
今回も上手く捉えた写真ばかりで感心してます(^_-)-☆
見物は大歓迎でしょうが、マナーを守らない方々が多いのは残念・・・
我々カメラマンも観光地や自然で、迷惑をお掛けしてる話しを耳に
しますが、気を付けなきゃ締め出されてしまいますよね(^^;
ここまで飾りつけをするには数年かかっているんでしょうね。
クロスフィルターが良い効果を醸し出していてナイス~(^_-)-☆
応援ポチッ☆
絶対安人には出来ません(笑)・
チビチャンの元気な声も良いですね~
やはりご近所に気を使って居られる様ですね
見学される方々も是非協力して欲しいですネ
(o^-^o) ポチ
今月に入ってクリスマスイルミネーションも各地で始まり、
だんだんと街中がクリスマスモードになってきましたね!
我が家は特別な事はしませんがケーキぐらいは買おうかな、
甘いものが好きですから・・・
応援に☆
あとりはといえば。。。今日から凍える札幌に行くんですけど(笑)
応援ポチ♪。
美しいですね。
綺麗ですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪