のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

りんごが入ったバターケーキ

2011年11月17日 | お菓子

今日は久しぶりにどこへも出掛けずにで過ごそうと決めていました。

なんとなく少々お疲れ気味・・・ 

とは言っても「明日から下り坂、お洗濯布団干しは今日のうちに」なーんて天気予報で言わ

れるとお洗濯いっぱいして頑張ってしまいます。

家事も一段落して、残り物材料の消費に何か作らねば?と思い立って作ったのがこれです。

りんごがあったし、中途半端に残っていたホットケーキミックス、ほんの少しの生クリーム等々

で作りました。

キャラメリゼしたりんごもいいけれど私はさっぱり味が好きなのでバター生地に生のりんごを乗

せて焼きました。

粉糖を掛けてお化粧するときれいでしょうけれど、これまたカロリーオフにこだわって無し

   

バターケーキだけれどりんごがさっぱり感を出しています

材料消費の自己満足でした~


4種類のカップデザートとシフォンケーキ

2011年11月06日 | お菓子

今日は父の七回忌法要でした。

今までも寛いでもらうときのために何か作って持って行ってたので今回もと頑張りました

普段はこんなにまとめて作ることないので

昨日は朝からずーっとキッチンに立っていましたね

本当はシフォンケーキ二つ作ろうと思っていて、でも21センチ型は一つしか持っていないので

一番にシフォンケーキを作りました。オレンジピール入りのオレンジシフォンです。

次に4種類のカップデザートに取り掛かりました。2層とか上掛けゼリーとかあるから作業工程

がいーっぱいあってたいへん 一つずつご紹介すると

  かぼちゃのムースにキャラメルソース

  抹茶ミルクゼリーに抹茶ゼリーの上掛け

  ミルクゼリーとマンゴソースのゼリー

  ココナッツミルクに抹茶ゼリーの上掛け

全部でこれだけ作りました。 6コ×4=24コ

これだけ作ると流石に疲れました~~  もうひとつシフォンケーキをつくる元気無し

これでおしまい・・

でも久しぶりの親戚一同の集まりで和気あいあい。食事の後でおなか一杯にもかかわらず

「これは別腹だよ~」とみなさんに喜んで食べてもらえてうれしいですね。

天国の父に届いたかな?  あちらから見てくれているかな?? (私なりの供養)

こうしてお菓子作れて元気に暮らせていること・・・ 精一杯生きていること・・・届くといいな。

 

喜んでもらえたら疲れも飛んでしまいました。

「また次も楽しみにしてるよ~」 オットっと、それプレッシャーだわよ


栗入りパウンドケーキ

2011年10月02日 | お菓子

最近はすっかり秋めいて朝晩少し寒さを感じ始めました

これからの季節は焼き菓子を作りたくなります。

それで今日はパウンドケーキを作ってみました。

先日作った栗の渋皮煮を入れたくてシンプルな材料です。

カットするのに緊張~~  なんせ栗が入っているので切り口に大栗がくるように、と

ナイフもしっかり研いで、いざカット~

おかしいですね 上下が逆さまですよね。計算して型の中間に栗を並べたつもりでしたが、

重くて沈んでしまいました 

失敗作でした。 上に乗せて少し生地を掛けるくらいでいいのかな?

失敗も勉強なりということですね


栗の渋皮煮

2011年09月25日 | お菓子

今日は晴天

こういうお天気のうちに夏物寝具を取り替えたシーツやタオルケットなどの大物のお洗濯に大

わらわ  涼しいから小寒い、寒いはすぐにやってきてしまいますよね

昨日スーパーマーケットには栗が並んでいたので早速買って渋皮煮を作ろうとに帰りまし

た。夫に鬼皮をむいてもらって(いつもの役割)気が付きました。

いくら探してもないんです。重曹が。。ショック

大事に水分を保ちつつ一日が経過。買ってきて出来上がりました~

 

ほっこりとうまく仕上がりました。(自画自賛)

このまま食べても美味しいし、ケーキにも活用したいです


八天堂のクリームパン

2011年09月19日 | お菓子

こんばんは。

今日で三連休が終わります。甲子園に出掛けて、昨日は作っていた眼鏡が出来上がるので取

りに出掛けて、なんだかあっていう間に終わってしまいました

そのついでにデパ地下で『八天堂のクリームパン』を売っていると知ったので買って帰りました

8月いっぱい高島屋でも売っていましたが、仕事の途中のためいくつも買えませんでした。

でもたまに同業のお友達とひとつずつ買ってド〇ールコーヒーで食べてましたけどね

私はカスタードクリームと生クリームと小倉クリームが好きです。

 

また台風が長く停滞しながら日本列島に近付いています

紀伊半島に被害が出ませんように祈るばかりです。