のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

米粉でコーンパン

2009年06月28日 | パン

今日は午前中は美容室に行って夕方からパンを作りはじめました。

今日のパンは米粉でコーンパンにしました。

コーンパンと言えば『ジョアンのコーンパン』がよく売れてますね。私の父も『ジョアン』や『マリー・カトリーヌ』のコーンパンを買うためにたびたび出掛けていました。思い出しました。

ジョアンやマリー・カトリーヌやどこのお店のコーンパンも丸い成型ですが、細長くしました。

発酵前の様子

そして焼き上がり

もちもちでコーンの味わいもあっておいし~い

焼き上がりが夕食前だったにもかかわらず一つ完食! またまた食べ過ぎてしまったわ


米粉オレンジピール入りパン

2009年06月24日 | パン

昨夜から今朝まででしたが、お昼前からスカーっとました。風があったので過ごしやすかった午後でした。

今日はパン用米粉がまだ残っているので、米粉を使ってテーブルロールのような簡単なパンを作りました。

発酵前の様子 

 

発酵後 

そして 焼きあがりました

もちもちパンになりました。う~ん オレンジの香りがしておいし~い

覚書     パン用米粉     250g

                 ドライイースト     4g

                 砂糖          15g

                 塩            4g

                 スキムミルク      8g

                 バター         15g

                 仕込み水      170g~175g

                 オレンジピール角切り  60g

  分割  9コ  ガスオーブン  180℃  焼成13分  

まだまだ米粉が残っています。次は何パンにしようかな?  


美味しいもの(白いたい焼きブーム?)

2009年06月21日 | 日記

この頃街でちらほら見かける白いたい焼き屋さん、みなさんもすでにご存じでしょうね。我が家でも買ってみました。たまたま出掛けた先の帰り道 大須で買いました。

はじめて食べましたもちもちなんですね。パンでいうとポン・デ・ケージョのようなもちもち感です。へーぇ、美味しいんだ~

白いのは小倉あんで 黄色はレモンヨーグルトクリーム ピンクはいちごミルクです。

            

大須のお店は 一口茶屋鯛焼総家 という名前でしたが、最近はたくさん増えてますね。我が家の生活圏内にも2件開店しました。あちこちのチェーン店が競ってオープンしてますが、一過性のブームになりますか?  それともずーっとこの人気が続きますでしょうか?
さていかがでしょう


美味しいもの(ポロショコラ)

2009年06月20日 | 日記

先日この地方のイ○ンショッピングセンターに行ったときKITANO ACEがあったのでぐるぐるっと一回りしました。私って食材ショップ大好き人間だからすぐに吸い込まれてしまうんです。そこではじめて見た商品を発見しました。それがこのポロショコラというチョコケーキです。

付いていたPOPに『あの上○恵美子さんも絶賛』と書かれていました。お客ってこういううたい文句に弱いんですねぇ。勿論買ってしまいました。お値段がとてもリーズナブルなのでちょっと心配本当に絶賛するほど美味しいのかしら?という気持ちでした。食べてみたら美味しいではありませんか  びっくりでした。ガトーショコラ風の感じで結構濃厚な味わい。ビターっぽくてそれほど甘すぎないチョコケーキです。

写真のように五つにカットされています。

そのあともう一度たべたいな、と思って仕事の帰りにイ○ンに入っているカルディーによってみたらありました またまた買ってしまいました。

因みにお値段\320 税込で\336なんですよ。このお値段でこのお味はスゴイ

見かけた方は一度お買いになってみてください。


米粉はちみつシナモンロール

2009年06月18日 | パン

今日は初めて米粉を使ってパンを作りました。100%米粉はどんなパンになるのかな?と興味津々でした

成形のときにはちみつを塗ってシナモンパウダーとグラニュー糖を振り振りしました

二次発酵をさせて焼きま~す。

こんな感じに焼きあがりましたよ。

食べてみるととってもモッチリしてます。焼きたてがあまり美味しかったので二つ食べてしまったら、そのあとお腹がすかなくて。。。

すごい腹持ちがいいんです。驚きました次からは食べ過ぎに注意です。