のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

クリームパン

2010年01月23日 | パン

こんにちは。

毎週(たいてい土曜日に)宅配便が届きます。今日はそのおじさんに「今日は寒いですねぇ。」と言ったら 「寒いのはまだまだこれからもだよ。まだ2月が来てないしねぇ。」と言われました。

大寒の日がとっても暖かかったので今日の寒さが堪えてしまいおもわずそんな会話になってしまいました。あんなに暖かい日を経験すると感覚麻痺してしまいます。

午後からクリームパンを作りました。

成形は2種類。1種類はグローブ型にしようかと思いましたが、何しろ自家製カスタードのためクリームがた~ぷり。切り込みを入れたら溢れてしまうのであわせて閉じたまま。クリームぱんぱ~ん

これははみ出したクリームです。あらあら

はみ出していても自分好みの甘さなのが一番ね


アップルパイ

2010年01月14日 | お菓子

昨日から日本列島は冷え込んでいますね。私の住む所でも昨日の天気予報では未明から朝方にかけてが積もる・・と言われていました。冷え込んでるし、覚悟して朝窓の外を見ると全然積もっていませんでした。やれやれという感じ。でも少し北の地方では大雪です。大雪と寒中、お見舞い申し上げます。

今日はお仕事もお買いものも出掛けないと決めていました。

それでお正月に貰ったりんごが3個あったので、消費のため『アップルパイ』を作りました。

折りパイ生地(パートフィユテ)から作りました。

折りパイ生地をつくるには、極寒の日はバターが溶け出さなくてとても作業がしやすいです。

出来たてはパリパリとした食感がいいです。

但し、カロリーは高いので、食べ過ぎ注意です。


カフェロール

2010年01月11日 | お菓子

なつかしの味、カフェロール。

このケーキは私が小さい頃、家の近くに『○ーハイムコンフェクト』というケーキショップがありました。父と散歩に行った時買ってもらったり、父が仕事の帰りに買ってきてくれたりした思い出のケーキ。それがカフェロールと言う名前でした。もう遠い昔にショップは無くなりました。十数年前にそれに似たように作ったのがこのカフェロールです。

コーヒージェノワーズのロールケーキの外側にはパータシューとクレームパティシェールを合わせたシュー皮を巻いています。シューロールですね。

これを作った時父は「似てる似てる、味も良く似てる」と言って喜んで食べてくれました。

今日の出来はロールがうまく出来てませんでした。 きっと天国から不揃いを笑っているでしょう。

私の思い出のケーキです。


シャルロット・オ・フレーズ

2010年01月09日 | お菓子

今日から3連休という方も多いと思います。でもお外は寒そう ということで、お買いものに出掛けたあとはおウチ籠り。

2010年、初ケーキ 

シャルロット・オ・フレーズです。

中はいちごのムースで上掛けはいちごのゼリーとなっています。

昨年末より年明け後はいちごの価格はだいぶ下がっているとニュースで言われています。

イチゴのシーズン中はいっぱい活用したいものです。


柚子大根

2010年01月09日 | 料理

寒い日が続いています。今年は暖冬傾向だと言われていましたが、北日本から山陰地方は雪が多くなっていますね。今朝の新聞では気象庁は「予想外の大雪だった」と記載されていました。

皆さまの地方はいかがでしょう。

お正月に夫の実家に行った時、たくさんの野菜を貰って来ました。大根も6本と大量で食べきれない・・と思ったので、一部柚子大根にしました。

お漬物は自分では漬けないけれど、こういう浅漬けは手軽にできてさっぱりしていていいですね