のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

今日の朝食

2009年10月30日 | 日記

おはようございます。

今日は家族の都合で朝食を家でとるのは私一人です。なので昨日作ったケーク・サレを温めたもので済ませました。

ラップに包んで冷蔵庫保存したものをオープントースターで温めました。本当にバターを使っていないので、生地がしまって固くなっていないし、ヘルシーでとってもいいわ

今日もいい天気

さぁ、今日はがんばってお仕事に出かけましょ

        


ケーク・サレ

2009年10月29日 | お菓子

今日はとっても暖か、窓辺にいるとぽっかぽかで少し暑いくらいの一日になりました。朝から大物のお洗濯がたくさんできました家事を終えて一段落。そうだ、昼食用にケーク・サレでも作ろうかな、と作業開始。

ケーク・サレは塩味ケーキで軽い食事になります。フランスではブランチに用いられてるようですね。

焼きあがり

カットしてみると

こんな感じに出来ました。

とっても簡単に出来て、冷蔵庫にあるものを入れられて美味しい今日使った具はブロッコリーと赤いパプリカ、玉ねぎにロースハムを入れました。

油脂に使うのはバターではなくてオリーブオイルなのでとてもヘルシーです。そのオリーブオイルを私は太白製菓用胡麻油を使いました。

 

   

最近食材店で見つけたのですが、お菓子作りにバターの代わりにこれを使うとヘルシーで、冷やしてもスポンジやバターケーキが固くしまってしまうことなくふわふわ感があっていいそうです。今度は甘いケーキに使おうと思います。


チョコレートケーキ

2009年10月22日 | お菓子

最近は益々秋らしくなって朝夕と昼間の寒暖の差が大きくなってきました。

この時期は着るものに工夫が要りますね。

そういえば、私の住む地方では今四つのデパートで『大北海道展』が開催されています。何も四つのデパート同時開催でなくてもいいのに?と思いますが・・・なんでも北海道展が一番人気だそうですね。ちなみに一か所のデパートは『大京都展』です。

今日は焼き菓子でチョコレートケーキを作りました

チョコレートケーキにグラスをかけてトッピングしましたが、にあったアーモンドとアラザンを乗っけました。

       

グラスの多めと少なめになっちゃいました~

アーモンドもいいけどピーカンナッツがいいね。有り合わせ利用でした


お芋のパン

2009年10月14日 | パン

昨日、昔パン教室で知り合ったお友達に『お芋のパン』をいただきました。

何年来仲良くしてもらっていて、変わったパンを作って持ってきてくれます。有り難いわ

中はカスタードクリームとさつま芋が入っていて、上にシナモンがかかっていました。

カスタードとお芋さんの相性がいいのと、お芋とシナモンの相性もいいし香りが良くてめっちゃ美味しかったわ~

一度にふたつペロリと食べてしまいました

プルマンも半分おすそわけ戴きました

心こめて作って下さってわざわざに届けて下さってホントに有り難くうれしいです。ごちそうさまでした


かぼちゃを使って

2009年10月11日 | お菓子

ちょっと前に田舎からまるごとかぼちゃを貰いました。

まるごとだから、切ったら早く食べなくては・・と思い今日はいろいろ活用してみました。

種をとって処理しました。まだまだ新鮮ということで、一つはパンプキンムースにしました。プリンみたいに見えますが、ムースです

ムースの上にカラメルソースをかけました。

とても滑らかな口当たり

もうひとつはペーストにしたかぼちゃを使ってかぼちゃパンです

中の色はどうかな こんな感じ

黄色くかぼちゃの色が分かるでしょうか?  側面が凹んでしまいました。イマイチでもお味はまあまあかな トッピングしたかぼちゃの種が香ばしくてお味のアクセントになってます。

今日のお料理にもかぼちゃが登場しま~す