のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

秋の京都

2012年11月08日 | 日記

昨日は立冬でしたね。朝晩と日中の気温差が大きくて過ごしにくいです

11月4日 日曜日に京都に行ってきました。去年は11月23日に行っていたんですね~

今年は紅葉にはまだ早かったです。

でも目的がありまして、実家の宗派の総本山『知恩院』へ行って父の『回向』をしてもらいたかっ

たのです。

残念ながら今『御影堂』は修繕中で囲いがしてありまして、見ることも入ることもできませんでし

た。

円山公園駐車場に停めて公園の中を通って知恩院へ

 こんな風景におもわずパチリ

 知恩院「女坂」のもみじ

『回向』法要を終えて祇園の東辺りをちょっと散策  八坂神社正面です

   

祇園をあとにして北野天満宮へ  ここへはお札をお返しに

そのあとは『伏見稲荷大社』へ行きました。

古いお札をお返しして、新しいお札を受けて

やはり伏見さんのお山にひと回り登りました。時間が無くて登れないかな?と思いましたが

余裕で下りてこられました。この時点で16:30。

ここで帰宅の途に

紅葉にはずいぶん早かったんですが、今回も予定をしていたことが全部出来て充実した

京の旅でした。

伏見稲荷のお山で引いたおみくじがなんと『大大吉』  えーっ 『大大吉』ってはじめて

見ました~

おみくじが良すぎるのも 充分に注意しなさい、との警告だと受け止めました。


最新の画像もっと見る