亜麻仁油のコトを、以前ブログに書かせて頂きましたが、今はUdo Erasmus, Ph.D.[ウド・エラスムス博士]が、開発した「udo's oil[ウドズ・オイル]」を同じ様に使っています。
※ウド博士[UDO ERASMUS, Ph.D]は栄養学を学び、脂肪、コレステロールと人間の健康に関する研究を行い、Essential Fatty Acid[必須脂肪酸]の第一人者です。HP:「Udo's Choice | Probiotics · Omega Oils · Digestive Enzymes(http://udoschoice.com/)」
友人の知り合いに、vegan

ビーガンと言えば、ベジタリアン

なので、きっと亜麻仁油よりも栄養があって、良いのかしら、とお試し中です。
お豆腐にかけたり、簡単で美味しいので続けられそうです。
もうひとつ、青汁の様な粉末の「WHEAT GRASS[ウィートグラス]」もお試し中です。
お水に溶かしたりして飲みます。温かいモノはNGだそうです。

小麦の種子から発芽した若い芽

少しでも美味しく飲みたいので、豆乳に混ぜたり、ハチミツを混ぜたり、抹茶シェイクの様にならないかと、今は研究中です。
人それぞれ、色々な理由があると思いますが、何をキッカケに、ベジタリアンやビーガンになったのだろう?という所にも、とても興味があります。
私はベジタリアンやビーガンではありませんが、なんとな~くお食事してしまわない様に、食物の持つ、栄養を考えながら、食べ物に感謝して、大切に口にしていきたいなぁ、と思いました。
