![](http://photofriend.jp/u/10367/d072e8321f19a40ae333e59a0695ee3290000000000000870861.jpg)
「いくたびか 時雨のあめの
かかりたる 石蕗の花も つひに終はりぬ」
斎藤茂吉
名前の由来は、「葉に艶のある蕗」だとか。
「つやぶき」が「つわぶき」に変化したようです。
秋に黄色い花をつけると、これが菊科であることがわかります。
花が咲くなんて・・・と驚いてみたり、
これがほんとに蕗の花なの?
小菊みたいって、更に驚いています。
![](http://photofriend.jp/u/10367/df17a8a9a5aa632daba9ad4ad02f578310000000000000870860.jpg)
昨日の夜のおやつ
たい夢のたい焼きでした。
*****
「suzuranさん、足治った?」
上司に言われた。
(まだ、治ってないよ)*(ジロ)*
「はぁーい。こんなに浮腫んでいます」
「歳相応の動きしなさいねー。
他人にいえないようなことしなさんな」
(ぷんっ!してないわい)
「申し訳ございませーん!
走っちゃいましたぁ・・・あはは」
うーん、歳相応の動きだったはずなのに・・・。
え?ちがった?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます