大きさは直径10cmほど。
いわば、カボチャのミニチュア版で観賞用に栽培されました。
楕円、丸、ヒョウタンの形、縞のものなどいろいろ。
パンプキンプリンが食べたくなっちゃいました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昨日の朝、外に出ていると、頭上で
「コォ~ゥ、コォ~ゥ・・・・」の音がした。
空を仰ぎ見ると
真っ白な鳥が2羽飛んでいた。
「白鳥だ!」
その2羽は、間違いなく白鳥。
今日は10月最終日。
白鳥も到来。
もう冬かぁ・・・。
白鳥も毎日ほぼ決まった時間にお出かけ。
田んぼにえさを探しに行くんでしたっけ?
帰る時間も毎日同じ。
時計も無いのに不思議。
普段でもそこら辺の田んぼに群がる白鳥を見ることができる。
新潟冬の風物詩のひとつだろう。
いわば、カボチャのミニチュア版で観賞用に栽培されました。
楕円、丸、ヒョウタンの形、縞のものなどいろいろ。
パンプキンプリンが食べたくなっちゃいました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昨日の朝、外に出ていると、頭上で
「コォ~ゥ、コォ~ゥ・・・・」の音がした。
空を仰ぎ見ると
真っ白な鳥が2羽飛んでいた。
「白鳥だ!」
その2羽は、間違いなく白鳥。
今日は10月最終日。
白鳥も到来。
もう冬かぁ・・・。
白鳥も毎日ほぼ決まった時間にお出かけ。
田んぼにえさを探しに行くんでしたっけ?
帰る時間も毎日同じ。
時計も無いのに不思議。
普段でもそこら辺の田んぼに群がる白鳥を見ることができる。
新潟冬の風物詩のひとつだろう。