1日でできるものが僅かだから、
これを何十倍、何百倍しても
せいぜい知れているだろう、
と考えるのは当然である。
ところが、やってみるとそうでもない。
特に、自分でものを作っていると
それがわかる。
毎日少しずつやっていると、あるとき、
「こんなものが自分に作れたのか」と
驚くことになるのである。
(常識にとらわれない100の講義、森博嗣)
タイトルどおり
「常識にとらわれない」ってとこが
ミソなんじゃないだろうか?
**
昨日は多職種のお手伝い。
担当するデイケアのスタッフがお休みだったから。
3人のうち2人がお休みというイレギュラーさ。
勝手がわからないまま
バスの迎えにのって、右往左往。
でも・・
まあ・・
やればできるものだ。
一時しのぎの体制できかないにせよ
利用する人にとっては関係ないこと。
無事終わってよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます