こころつないで

**たいせつなのはこころ**

月日は・・・

2011-05-17 04:59:00 | インポート
月日は百代の過客にして、
行かふ年も又旅人也。

月日というのは、
永遠に旅を続ける旅人のようなものであり、
来ては去り、去っては来る年も
また同じように旅人である。


*****

「もう5月半ばだよ。早すぎると思わない?
 月日は 百代の過客にして、
行かふ年も又旅人也。
 って誰のなんていう句だっけ?」

と友からのメール。
ふーん。
かつて某有名大学を目指したと豪語する人間すらも
このようなことを忘れたか・・・。

「奥の細道」

「吉田兼好だっけ?」

おいおい、だいじょうぶか?
「吉田兼好は徒然草。
 奥の細道は松尾芭蕉」

「私としたことが・・・」

・・・だって。
もう用事ないもんね。
忘れて当然。

私もいつまで忘れずにいられるか。
月日はかけめぐる。

*****

あなたの優しさが人の役にたつ。
あなたの善意でたくさんの人が救われる。
その優しさはめぐりめぐって
あなたのもとに戻ってくるはず。
情けは人の為ならず。
出し惜しみはしないように。
あなたが負担でない程度の
優しさを相手に与える。
そんなバランスも大事に。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週初め | トップ | ホーキング氏の断言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事