こころつないで

**たいせつなのはこころ**

時には考え

2007-05-26 04:34:00 | インポート
見えない将来への不安
そんな不安がよぎる時
今日の占いなんか読んでみる
占いをあてにしても人生は変わらない
先が見えないのは皆同じ

「悩んだときは、その理由を考えてみましょう。
悩むことと、考えることは違います。
自分が原因を作っている場合であれば、
何か手立てがあるかも知れません。
ふりかかった災難としか言いようのないことは、
あきらめて忘れたほうがいいのかもしれない。
しょせん、ちっちゃなことだと思えることもありましょう。」(吉沢久子)

考えても
すぐには変わらない
それでも
考える姿勢は持ち続けよう

--------------------------------------------------------------
*(庭)*デルフィニウム
*(庭)*
花の形から飛嚥草(ヒエンソウ)とも呼ばれます。
ギリシャ語でイルカの意。
丈の高い茎の先に紫、ピンク、赤、白の花が咲きます。
原産地は、ヨーロッパ、西アジアなど。

 :::花言葉:::

 変わりやすい

--------------------------------------------------------------
今日は運動会
*(晴れ)*そうです
期待してるよ*(ウインク)*

*(クローバー)**(クローバー)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anemone

2007-05-25 05:00:00 | インポート
アネモネ

アネモネ伝説のひとつに、
風の神ゼピュロスが花の神フローラの侍女アネモネを愛した話があります。
ゼピュロスが自分を愛していると思っていたフローラが怒ったので、ゼピュロスはやむを得ずアネモネを花の姿に変えたのだそうです。

「風」を意味するギリシャ語からきたアネモネ

 :::花言葉:::

 「恋の苦しみ」
 「薄れゆく希望」
 「嫉妬のための無実の犠牲」

せつない恋物語
誰かが犠牲になること・・・よくあります。

---------------------------------------------------------

明日は運動会。*(学校)*
お天気は望めないようです。
暑すぎるよりはいいですが、
雨だけはご勘弁・・・。


*(クローバー)**(クローバー)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルジオン

2007-05-24 03:53:00 | インポート
ハルジオン(春紫苑)


春に咲くシオンの意味ですが、
夏から秋に咲くヒメジョオン(姫女苑)とは別種のもの。
茎が中空で、蕾が下向きにつきます。
細い舌のような花は白やピンクなど。
繁殖力が強く、おどろくほど増えます。


道端に咲く雑草のイメージ

雑草と呼びたくない花との出会い
雑草と呼ばれたくなくて
互いの心が繋がる瞬間



 :::花言葉:::

  追想の愛


*(クローバー)**(クローバー)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー

2007-05-23 04:42:00 | インポート
今月はじめのこと。
長男が学校で育てていた「パンジー」の花
を持ち帰ってきました。
次はトマトを育てるらしく、それまで育てていたパンジーはお持ち帰り。
帰宅すると小さなカップに活けられていました。教材用なのか、えらく立派なパンジー。
母曰く
「パンジーの根っこ取っちゃったんだって・・・。(小声で)おバカさんだなぁ・・・」(絶句)
母の心中はすぐにわかりました。地におろしてあげたかったのです。
長男にはわかるはずもなく、
「僕、根っこ取っちゃったんだよ~」
二人のやりとりに思わず微笑の私。

白い素敵なパンジーでしたよ*(庭)*

-------------------------------------------------------------
Viola

春を告げる花として
花壇やロックガーデンでよく見かけます。
日本では‘三色スミレ’とも言われ、
群植するほど美しさを増す花です。
代表的な色は、黄、紫、赤。
スミレ科。

:::花言葉:::

 思想


*(クローバー)**(クローバー)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snowflake

2007-05-22 04:32:00 | インポート
別名、スズランスイセンとも呼ばれます。
球根と葉がスイセンに似ていて、
花の形がスズランに似ているからでしょうか。
花は釣鐘状で、先に緑色の斑点があります。
英名は、 summer snowflake,Loddon lily

:::花言葉:::

  純潔



名を知ることで

草花とも友達になれる


*(クローバー)**(クローバー)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@