こころつないで

**たいせつなのはこころ**

大暑

2008-07-22 05:06:00 | インポート
今朝は綺麗な朝焼けが見れた。

大暑にふさわしく、今日も暑くなりそう。

夕べの寝苦しいことといったら・・・。

エアコン苦手な私。扇風機に頼る。

ガブ、あまりの暑さにゴロゴロ転がる。

おいおい、どこまで行くんだ。

ドガン! あ、止まった。無様な格好。

夜じゃなきゃ、写真とりたいような格好だ。

20080722

photo by suzuran



ダイヤモンドの輝きよりも美しく
無限カラットの青い空
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈雨

2008-07-21 06:02:00 | インポート
::万物を潤す雨::

夕べはついに雨が降ってきた。
う~ん、恵みの雨だね。

昨日は、ほんぽーとに行った。
イベントがあって、その前にみんなでランチ。
最近元気がなくて、心配だった人とも会えてよかった。

雨降って地固まる、っていうし・・・足元固めて元気だそうよね。


ほんぽーとを出た前庭で、
「suzuranさん!」と私を呼ぶ声。

咄嗟に空を仰ぎ見た私、なんというアホさ!
空見たって、声の主いないだろ。。。

いつまでたっても天然のままや。

ランチのときのデザート♪
私の元気の素。

20080721

photo by suzuran



その帰り、SLを見た。
最近は、SLの汽笛を聞いても
ウキウキもワクワクもしなくなった。

だけど、昨日は目前に登場、
壮観な姿で駅舎に入ってきたところを嬉々として見つめた。

思いがけなくて、ちょっと得した気分になった。

20080721

photo by suzuran


夜こんなにゆったりとした時間を過ごすのは
滅多にないことである。

昨日の朝選んだ紅茶は
『ライム・ダージリン』だった。
夏の朝、清々しい味。

爽やかな風味がとても美味しくて、
3煎目を淹れて、そのまま冷やしておいた。

夜のティータイムにそれを出してきた。

アイスにすると
更に爽やかな紅茶の香りが
口いっぱいに広がる。

お茶うけは、母の旅行土産で「帝国ホテル」のお菓子。
優雅な気分♪

20080721

photo by suzuran

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校へ

2008-07-20 06:20:00 | インポート
20080720

photo by suzuran


ガブのあさがおを取りに学校へ行った。

20080720

photo by suzuran



人気のない学校。
私の母校でもある。
しかし建て直されて
私が通っていた頃の面影はない。

20080720

photo by suzuran



でも懐かしさがこみ上げる。
しばし佇んでいた。
今は今でアニィとガブの思い出にもなるわけだから・・・。
カメラに収める。

20080720

photo by suzuran





昨日は歯科医の予約の日。
歯を綺麗にしてもらいに行くのだ。
先日の残りの部分をしてもらう。

昨日で終わりのつもりでいた。
なのに・・・・
2週間後にもう一度点検するという。

「8月10日以降においでください。
 予約はされますか?
 後でお電話でも結構ですが」

「はぁ。。。じゃ、予約していきます」

いつ終わるか、いつ終わるかって、気になるから
歯科医って、行くのに物凄く決心がいる。
簡単に終わる方法ないの?

っていうと、
「できれば半年に1回は受診するようお勧めします」
な~んて返事が返ってくるのが関の山だね。
あぁ~あ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A beetle

2008-07-19 05:10:00 | インポート
覚えているかな?
一昨年の仮面ライダーは「カブト」
子どもにガブトムシが「beetle」だということを教えたのだった。
変身のたびに「beetle」という単語がTVから発せられていた。
もう忘れちゃったかな?

今年、我が家にやってきたカブトムシ♪

20080719

photo by suzuran


暑い夏が好き。
太陽が熱く輝く夏が。

空が一層青く見えるから。
海もなお青く見えて綺麗だから。

だけどこの暑さ・・・。
暑いのはいいのですが、湿度がどのくらいあるのだろう?
不快指数 ↑↑↑
職場の窓ガラス曇ってたもの、相当でしょ。



地元の夏祭りのポスターができあがりました。
昔はこの夏祭りも活気があり、今もよい思い出となって
私の胸に残っています。
一時期盛り下がって、途絶えてしまいましたが、
10年ほど前に復活!
今年は場所を変えて、民謡流しが行われます。

祭りのポスターが何故か家にありました。

父が
「オレ、このポスターに載っているんだよ~。」と、ニヤリ。

「え゛~っ!!」

本当でした。
ただし、後姿で。

「残念だなぁ~、いいオトコなのにぃ~」 
だって。(@_@;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり懐かしい花

2008-07-18 05:32:00 | インポート
20080718

photo by suzuran


昔家の前にびっしりとはびこっていた花、松葉牡丹。

いまはコレだけ。

暑ければ暑いほどよく繁る。

強い日照りにも耐える。

強健な草花。

線形の葉を「松」に、花を「牡丹」に

見立てたことから「松葉牡丹」という名がついた。

これだけしかないから、ちょっぴり懐かしい花なのだ。



朝もかなり蒸し暑い。
身体も堪えるね。
目覚めもよくないな*(風鈴)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@