こころつないで

**たいせつなのはこころ**

一に止まると

2009-12-21 04:31:00 | インポート
一に止まると書いて、
正しいという意味だなんて、 この年になるまで知りませんでした。
... 人は生きていると、
前へ前へという気持ちばかり急いて、
どんどん大切なものを
置き去りにしていくものでしょう。
本当に正しいことというのは、
一番初めの場所にあるのかもしれません。
(夏川草介)



初心忘るべからず。

千里の道も一歩から。

事始め、ポイントはそこなのかも知れない。


激寒の今朝。
ぅぅぅ。
さぶ~い。

今週は2日頑張れば休みが待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロと身なり

2009-12-20 04:37:00 | インポート
ココロは「身なり」にあらわれる!

気をつけなきゃ。


先週久しぶりに顔を出した練習日。
「ヤセた?」
「今日はスッピン?」
と声を掛けられた。

顔色悪いってこと?
疲れているのは確かだった。

それをあからさまにしちゃ
イカンなと思い至った。

疲れているときこそ
ちょっと
気取りを入れるくらいじゃないと。


*****

能力があっても、
残念ながらそれだけでは
十分じゃないんです。

そして考えようによっては、
十分ではない優れた能力を持つってことは、
まったく何も持たないより
かえって危険かもしれません。

(村上春樹)

十分でなくとも
優れた能力を持っていることも
ありうる。

でもそれは
何も持たないより
危険っていえるのだろうか・・・?

いずれにしても
能力・・・という文字は程遠いな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまま そのまま

2009-12-19 04:35:00 | インポート
「あなたは、あなたで いいのだ。」

あなた自身がそう思えば、
世界は案外、
笑いかけてくれる。

人生は、うまくいかないことと、
つらいことと、
つまらないこと。

そのあいだに、
ゆかいなことやたのしいことが
はさまるようにできているから。

どうか、あなたの人生を大事に生きてほしい。

(ACジャパンの広告)



あなたのままでいい
という言葉を目にしたら
なんだかホッとした。

こんな自分じゃイヤだ
自分なんて大嫌い
どうにかしたい
そう思い続けてここまできた。

結局今の自分を
好きになるしかないし
このままでも
そう悪くはないんじゃないか
って思えてきた。

そのままの自分を
受け入れたら
もうちょっと変われそうな気がした。

昨日金曜、一週間の締めくくりとして
何とかなった。
上に激怒されたが
なんとか納得行く形で週末を迎えられた。

ふぅ。

今日はこれからバスケの大会。
おにぎり作ります。

雪も昨日一日でどっさり降った。
今も静か過ぎて怖いな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ認知キ症?!

2009-12-18 20:24:00 | インポート
ガブが言う。

「・・・ねぇ、この間TVで言ってた。
う~ん、なんだっけ。
隠れニンチキショウだっけ」

プ、プ、プ・・・。

思わず吹き出しちゃった。

そっか、私はきっと

その隠れニンシキショウだわ、きっと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-12-17 04:51:00 | インポート
気分に波が出やすい。

余裕がないからか。

火曜、水曜とも

バスケの練習はお休みした。

ちょっと

らっくりできたみたい。

これをはっきり言葉にしてしまうと

それみたことか

と母に言われそう。



周りの状況に振り回され、

今日は静かに自分をかえりみる時間をもちましょうか。



*****

仕事もバタバタ忙しく、

やれることから

ひとつひとつ

こなしている。


昨日は初めから

予定ぎっしり。

変更もあり、飛び込みもあり

夕方の外へ出ての定例会は

行くことが出来ず。

こう

と決めた予定は

着実にこなしたい

という潔癖さが

裏目に出る。

気分的に疲れちゃうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@