こころつないで

**たいせつなのはこころ**

人は弱い

2010-11-25 04:39:00 | インポート
人は弱い。だから、
うまくいかないことを
他人のせいにして、
自分は楽になろうとしてしまう。
親が悪い、環境が悪い、
周りが悪い、学校が悪い。
いくらだって、なにかのせいにできる。
大人だってそうだよね。
国が悪い、政治が悪い、
会社が悪い、社会が悪い。
テレビでも、そうやって、
批判ばかりしている人がいる。

でも、ほんとにそうかな?
実は、わたしたちは、
十分に恵まれているんじゃない?
目が見える、歩ける、
家族がいる、住む家がある。
喉が渇けば、すぐにコンビニで
ミネラルウォーターが買える。なのに、
なんで文句ばかり言っているんだろう。

(小林深雪)


ひとのせいにして
楽になりたい・・
それなら、そんなときがあってもいいだろう。
時に逃げ道がないといけないことだってある。

自分の弱さを強さに変える。
これって大切なこと。

*****

揺れ動いていた気持ちが
定まりそう。
いろいろな人の影響を受けて揺れ動いていた思い。
それをここらでやっと落ち着かせる。
人になにを言われても、
最後は自分で決断するべき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションOSバージョンアップ

2010-11-24 05:33:00 | インポート
私たち人間のモチベーションのOSは、生存本能をベースにしたものでした。
・・・

「楽しいからやりたい」、「面白いからやりたい」、「好きだからやりたい」、「正しいことだからやりたい」、「社会に貢献できるからやりたい」といった人間の欲求をベースにしたものです。

事実、現代社会では、自律性、マスタリー(熟達)、目的をよりどころにするこのOSを使ったほうが、仕事もふだんの生活もうまくいきます。
・・・

*****

モチベーションOS、
バージョンアップでGO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳薀蓄

2010-11-23 04:53:00 | インポート
今年上半期までは
スケジュール手帳を片時も離すことがなかった。
それほど私にとっては大事なツール。
少しでも楽しく彩りあるように仕事にも日常私生活にも
と手帳にはこだわっていた。

自分の気に入った手帳を選んで
一年間をスケジューリング。

だけど・・・
イチバン重要だった仕事面での
書き込みが減った。
仕事においての充実感が薄い。

相談業務はやりがいがあったな・・・
やはり振り返るところは
そこである。

今年も手帳を買ったが
どういう一年にできるのか
思案中・・・。
不安がつきまとってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福は絶対に過ぎ去るもの

2010-11-22 04:29:00 | インポート
「幸福は絶対に過ぎ去るもの」なんですよ。
それを覚悟しておかないと、 一度つかんだ幸福に固執するあまり、
「あぁ、あの時は楽しかったのに...」
というマイナスの感情に変化してしまうわけです。
(名越康文)


あのときは楽しかったのに・・
「のに」ではなく、
楽しかったなぁ・・
と回想すればいいだけのこと。
後ろばかり振り返っていては
次の幸福が訪れない。

楽しさはたくさん体験したほうがいい。
前向いて進もう。

*****
昨日も久々に時間が空いたので
図書館へ行った。
進捗悪いことに少々イラついてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなひとだって

2010-11-21 09:12:00 | インポート
もう、やめませんか。
ひとを明るい、
暗いで判断するのは。
人間、どんなひとだって、
暗さと明るさの両面を持っています。
それに、ずっと明るいだけ、
ずっと暗いだけというひとはいません。
(さだまさし)


ひと昔前、
ネクラ、ネアカ・・などと
人を明るさで分類することばが
流行っていた。

明るい暗いよりも
誠実さが大事。

*****

昨日は*(バスケ)*公式戦。
予想通りの結果だった。

ただ、負け同士の2戦目
お互いに負けられぬという意地が
ゲームを白熱させた。
結果は競り負けてしまったが
まずまずという内容か。
もうちょっと底意地見せて欲しかった。

夜は大人だけで忘年会。
盛り上がりましたね~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@