こころつないで

**たいせつなのはこころ**

連帯感

2011-02-23 04:48:00 | インポート
連帯感の大切さ。
身近な人との間で一緒に取り組んでいくべきこと見つけて、
良いエネルギーをわきたたせる。
自分を犠牲にするのではなく
それぞれができることをして、お互いを助け合えばいい。
夢中になれること
隠れた才能をみつけること
クリエイティブに。





*****

週1回は体育館を走ろうと決めた。
火曜がその日。
先週、久しぶりに軽く走った。
昨日はプラスαして、8周。
意欲満々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「だから、どうした!」

2011-02-22 04:46:00 | インポート
「だから、どうした!」
どんな不景気だって、
生きていれば
毎日ちょっとはたのしいこともある。
仕事のなかには、
嫌なこともあるけど、
同じ量のやりがいや達成感もある。
結局は動いた数字の
大小にすぎない景気や業績に、
一個人がそこまで 振りまわされる必要などない。
(石田衣良)



生きること、生き抜くことに
景気も不景気も
本当は関係ない。
様々な境遇があって当然。
楽しいことも
苦しいことも
悲しいことも
日々感じつつ過ごしていくのが
生きている証。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラントの利用

2011-02-21 05:13:00 | インポート
結局昨日の大会も全敗で終わった。

リベンジを目指したTチームにも2ゴール差で負けた。
毎度同じミスを連発し、
なかなか向上が見られない。

オペラント条件付けに則って
子どもたちに意欲向上を目指してもらうことにした。

大会・練習試合ごとに
一番得点した人に
ご褒美のシールをあげて
5枚溜まったら豪華景品を揚げることにした。

いい方向へ向かいますように*(バスケ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合注入

2011-02-20 04:39:00 | インポート
夕べは話に花が咲き
早く帰ろうと思いつつ
・・・
でも今朝は早起きできた。
よし
気合注入して
応援するぞ!*(バスケ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちんと

2011-02-19 06:15:00 | インポート
きちんとした対応を。

人に対する態度や
資料の作り方など、
みんなのお手本になるように。

評価されたら自分のやり方は
その場限りでなく
継続していく。

人の信頼売るのは
容易いことではない。

一歩一歩がんばろう。






今日は女子会。
第・・・何弾・・・だっけ?
第3弾か。
カゼでダウンのひとりを欠いて
楽しんできます。
日曜朝はまた大会。
6時半集合出発。
ここに現れることができるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@