こころつないで

**たいせつなのはこころ**

イレギュラーな週はじめ

2011-06-20 08:00:00 | インポート

そもそも無線LANに接続できなくなっていた。
昨日改善しようとしていたら
セキュリティーソフトがなにやら動きだし、バージョンアップ。
そのせいかな。
ネット接続不可能になっちゃった。
通常に回復するまでしばし時間を要す。

*****


大切なものが何か
見落とす時もある
震えて泣いても君は
美しきファイター




ガブの調子が上向き。
調子というより、やる気が上向き。
どうかこのまま。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスとは、縁.

2011-06-19 04:54:00 | インポート
 チャンスに賭するから始まり.
 チャンスとは,縁.
 縁とは,出会いであり. 
 出会いとは,相手思う信の心.

今ある時間や,出会いを大切にしたいと思います.
日本には,古くから「無常」という言葉があります.
無常とは,この現象世界のすべてのものは生滅して,とどまることなく常に変移しているということを意味しています.
私たちの人生は,この生滅と,変移の渦の中にあるのだと思います.
春の桜
夏の蛍
秋の紅葉
冬の雪
はかない命にわたしたち日本人は,愛でるのです.
愛でるとは,美しいものを見て,一時他のことを忘れて楽しむ意です.

(露木信介)

チャンスとは、「縁」。
チャンスは、日常にたくさん転がっているもの。

ただ、このチャンスを
自分の人生にどう結びつけることが出来るか
それが重要なのだろう。

そのために、常に、
意識化しておくこと、
準備しておくこと、
結びつける努力を続けること・・・ 

つまり、チャンスが結びついた後、
あとは、「縁」なのだろうね。

*****


 いつかは咲かす大輪の花


昨日午後、急遽決まった練習試合。
週一は、同じ体育館の隣で練習をしているチームが相手。
どちらかというと、先方が弱い我がチームを敬遠している。
我がチームにとっても相性の悪いチームである。

なのに何故?

地区大会では対戦しないことが決まってる。
ここで互いに胸を貸し合おうかとでもいうのか?

「レギュラーは休まないように・・・」
などという連絡がきていたので
本格的に練習試合かと思っていた。

始まってみれば、合同練習とでもいうような雰囲気。
思わず、
「これほどの人数がいるとチームも盛り上がるのにね」
という声がでてしまった。

アップが終わるとゲーム突入。

クウォーターごとにスコアをリセットしてる。
最初は我がチームが優位。
後半はレギュラー同士、こちらが一歩及ばずか。

新人大会での1点差、まんざらまぐれでもなかったのかもしれない。
いつかは逆転を狙う。

メインコートの向こうでは
フレッシュ同士の戦い。
ガブもどんどん勢いついてきて
見違えるほど頑張っていた。

相手チームに幼稚園時代のクラスメートがいたから
触発されたかな。
この子たちもこれだけひたすら
ゲームをするなんてこと
ほとんどなかったから
やる気が芽生えたのではないか・・?

どうあれ
心配には及ばず
いい内容の練習試合?!(合同練習)だったといえる。



母が、朝から出かけていった。
栗駒峠に行くのだとか。
高速無料化最終日。
混雑が予想されるのによく行く気になったなと・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから始まる

2011-06-18 04:39:00 | インポート
  


  どのような困難に直面しても、
  「ここから始まるのだ」と
  とらえ直すことができれば、
  私たちは かならず前進できます。
   (日野原重明)


どんなことにも大抵困難がつきまとう。
いつもスタートラインに立った面持ちで臨めば
 GO! しかない。

今もつチカラをフルに発揮する。
信頼を深め、頼りにされる存在になろう。

優しく穏やかに・・。


*****

昨日は、個人懇談があったので早めに仕事を退けて学校へ赴いた。
アニィについては思いのほか褒められて気分上々。
今まで褒められることがなかったから・・。
ガブも然り。
でも担任の先生、話題を振ってこないし・・終始私が話題を提供して話して終わった・・なんか不満・・。

早めに帰宅できたので、飲み会に行くために
ちょこっと夕食づくり。
間に合う程度のことしかできなかったが・・。

メンバーに会うのは2月以来。
まずは資格合格報告。
日常の情報交換。
他愛もない話して盛り上がった。

みんなの元気と自分の元気を確かめる、とってもいい時間。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“自然の光”

2011-06-17 04:39:00 | インポート
“自然の光”の観賞

予想される夏の電力不足に向け、
職場でも節電が呼びかけられている。
更なる節電対策をと
各部署での節電目標を検討させられることに。

一応病院は対象から外れるのだが、
経営する側としては
電力費を抑えるチャンスである。

一方、初夏の風物詩である「ホタル」
サイトにみかけることが多くなっている気がする。
ホタルは「豊かな自然環境の結晶」とも言われるらしい。
日本の自然見直してみようか・・?

*****

自然体だったはずなのに

結果は見事マイナス

残されたのは・・

寂寥感のみ

終わりじゃないと信じたい・・

自然の光を浴びながら

チカラを蓄えよう

*****

今日は午後早めに退ける。
個人懇談がある・・恐。

3時くらいに退ければいいです、と申し出た私に
主任は いいよ、午後まるまる休んで、
という。

様子みながらの早退。
もう一人のスタッフも午前中に休まないといけなくなったから。

夜は晴れて飲み会。
健康診断も終わったし、ちょうどいい暑気払いになりそう*(ハート3つ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールに

2011-06-16 05:06:00 | インポート
今ある能力を活かす

現実的な目

ひたむきに前に進む力

小さなことから

広域にわたることまで

自分の目標以上に結果がついてくるように

クールに振舞う


*****

今の私、クール度高値

冷静というわけじゃない

心の内は非常に複雑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@