こころつないで

**たいせつなのはこころ**

堅苦しくならないように

2011-07-15 03:55:00 | インポート


堅苦しくならないように


子どもの頃は

規則とか、きまりとか

逸脱しないようにと

強い気持ちが

働いて

はみ出しっこだった気がするが

今は真逆。


どうでもいいや

のルーズさが

はみ出しっこになっている。

このルーズさって

堅苦しさを排除しようと

種まいて耕してきたこと。


裏目にでた結果である。

もう戻せないのか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい変化

2011-07-14 04:43:00 | インポート


嬉しい変化
成長のきざし
誰もが期待する


その期待が
重く感じられるときもある


変化のない毎日に
ちょっとしたうれしいコト
何らかのきざし
見出す


視点をかえて・・



*******

暑さだけじゃない
気持ちのせいか
ミスが目立つ
ますます消沈
どうにかして
・・いや・・
自分でどうにかしないと。

*******



東北電最大使用電力、今夏最大を記録

 東北電力管内の最大使用電力は13日午後2時台に1186万キロワット(速報)となり、今夏最大を記録した。最大供給力に占める割合(使用率)は91・6%だった。



(新潟日報ニュース/ 2011年07月13日)

涼しいと感じられた今朝も
室温29℃


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼に始まり

2011-07-13 04:07:00 | インポート


礼に始まり礼に終わる。
親しき仲にも礼儀あり。

どれだけ親しい仲になっても、
慎み深さや礼儀を失わない付き合い。

それを貫いていけたら・・。


*******


不測の一日。
そんなに忙しくなるはずのない昨日、
なんだか朝からせわしなかった。

職場で
「月曜、勉強会あるからね」
といわれて、業務後移動したのに・・到着したら「明日だった」と判明。
気をとりなおして
勉強会へ向かった昨日。

昨日は昨日で
バスケの合宿うちあわせに
合宿所へ行く予定にしていた。
勉強会が何時に終わるか・・
それにかかっていた。

勉強会が終わったのが19時。
代表に行けない旨の電話を入れた。


なんともアバウトな職場。
気遣いはないのか・・?

みなさん予定もなく暇なの?
勉強会や会議はいつも強制参加。
解せない。




室温29℃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値

2011-07-12 04:07:00 | インポート


言葉にできない感情
見守ってもらえるような
包み込まれるような優しさ
微妙なニュアンス。

物事を理路整然と見渡して
自分の中でスッキリまとめる。
知識は価値。


*******


子供達の誕生日のため
注文したバースデーケーキのことだが、
M店の生チョコが一番好きなアニィのこともあり
M店に依頼した。
受け取りの日、M店に取りに行った母によれば
注文とは違う生クリームのケーキが届いたとのことで
M店は工場へ連絡し、早急にチョコと取り替えてくれることになった。
それでにわか作りのケーキが届いたわけだが・・これが・・
商品価値がないケーキ。

クリームもなんだが気泡が多くてきめが粗い。
いつものチョコクリームの色と全く違う。
スポンジも半分の薄さでクリームでごまかしている。
暑くてクリームもとろけやすいからか
なんだか平均の厚さに見えない。

M店に責任はないから
当然請求どおりの支払いをしたが
腑に落ちない・・。


*******

ここ数日
寝ている間にこむら返りが
何度も起こる。
ビタミンとかミネラル不足か?

昨日朝は、だるさが目だった。
走るのもやめにしたのだが、やめて正解。
職場へ行って血圧を測定したら
最高血圧 88HHmg。
おやおやだるいわけだ。

そばに見ていた看護師さんに
「漬物食べたほうがよいよ」って言われた。
発汗とともに塩分が体外へ出てしまっているから。
ちょっと意識的に塩分補給。

今の部屋温度28℃。
比較的涼しい朝なのだけど・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを理解する

2011-07-11 04:34:00 | インポート
他人の気持ちを理解する。

何を求めているのか

敏感に察知して

行動先回り。


深入りしすぎないよう

適度な距離感を保って。


*******

梅雨明けと同時に朝から暑さに見舞われた。
前夜のドッジボール&きもだめしの疲れも残るのに6時半集合。
全員遅れずに集合した。

陽射し強すぎ。
ジリジリ肌を照り付けている。
そんな中、一路会場へ。

1時間あまりかけて現地到着。
アップも少々でゲーム開始時間がやってくる。

4戦3勝

いい内容とはいえなかった。
まだまだ課題は満載。
コーチも勝つ気で指示を出しているのが感じられた。
これも大事なんだけど・・と心の中で思った。



疲れが残る朝。
今日は小休止。
終業後、勉強会がある。
思わず口にしたくなる・・「疲れた」
ガマンガマン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@