嫉妬感なんだろうな。
昨日の新人大会は、応援の私も相手チームの応援に負けじと
自分の子は出ていないというのに
声を張り上げた。
初戦は市内チーム。つぶしあいは嫌だが仕方がない。
お互い手を抜くわけにはいかない。
互角か、と予想されていたが
まさしくそのとおり。
後半の粘り勝ち! まずは初戦突破!
次は・・・この試合勝てば、明日につながる・・・。
相手は新チームとはいえ、もう6年生並にゲーム展開しているチームだった。
前の試合で様子をみていて、とてもかないそうにないと思った。
が、食い下がったわがチーム。
正直ここまでディフェンスできると思わなかった。
基礎の違いか・・キャッチミスポロポロ。
シュートというより滅法な方向へボール放ってる。
試合後、悔し涙、涙。
そんな子供たちの思いを 保護者が代弁メッセージ。
それを読んでいたら、もう終わったんだな・・・と実感。
ただ、2年前を思うと6年生は卒業後の試合が最後で
最後の最後まで感動の連続だったことを思い出す。
だからか、悔しさがこみ上げる。
まだ終わっちゃいない・・のに。
あえて、もう少し楽しませて欲しいとコメントするが
全てスルーされてしまった。
しばらくまた貝になる。
殻に閉じこもってひたすら耐える。耐える。耐える。
アタマ冷やしてリフレッシュする。
今日は友達次ちゃんとバレトンレッスンだ。
汗を流して、嫌な思いも流してしまおう。