こころつないで

**たいせつなのはこころ**

邪魔なプライド

2014-12-26 05:01:07 | 日記


謝らなければならない時は、
ちゃんと謝らなきゃ。
大切なのは、
過ちをおかすことじゃない。
その後、自分がどう反省するかなの。

(唯川恵)


自分に責任が降りかかりそうになると、
なんとかして「自分は悪くない」
という道に逃げたくなります。

そこに固執して、
守ろうとしているもの、
守りたいものなんて、
たいしたことないのですが、
プライドなんでしょうね。

(いい言葉)


何かと邪魔になるプライド。
昔からプライド高いって言われる。
そのせいか変なプライドが邪魔をする。
たいしたことじゃない。
たいしたプライドでもない。
なのに。
低レベルなプライドは
かなぐり捨てたい。

++

年末年始は寒波がやってくるとか。
誰?暖冬なんて言ったのは?

昨日午後は入所相談員の代行で
病院カンファレンスに参加した。
重要事例だから1時間じゃ済まず。。
その後の予定が気になってしかたがなかった。
カンファ終わった後に、
今度は家族がウチの施設へやってきて
場所を変えての相談となった。
時間、じかん、ジ・カ・ン・・・。

なんとか終わって車を飛ばした。

今年最後の・・・。
向かうときは邪魔なプライドも
吹っ飛んでるけどね。


++

だまーってる母。
何も言わない私。
話しかけても無視される。
何かの流れで
「昔、合唱コンクールって、
親は観に来なかったよね?」
またチンモク?
数秒間が空いて
「今の親おかしいんだわ。
部活に毎回ついていくなんて!」
違う言葉が返ってきた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2014-12-25 05:04:51 | 日記
MerryChristmas🎄昨夜のケーキ.。o○


人生には、
待つということがよくあるものです。
自分の希望どおりに
まっしぐらに進める人は
もちろんしあわせだと思いますが、
たとえ希望どおりに進めなくても、
自分にあたえられた環境のなかで
せいいっぱい努力すれば、
道はおのずからひらかれるものです。

(柚木麻子)


自分の人生じゃないけど
子供の人生にも親としての
「待ち」という忍耐は必要そう。
道はおのずと開かれる。。。

++

昨日が終業式の子供たち。
ふたりとも通知表は・・悪くもなくよくもなく。
褒めていいものか?こういう結果。
「冬休みの課題は終わったよ」という次男。
そう終わらせないと部活部活で大変なんだ。
昨日から、学校じゃなく市の体育館での練習だし。
だんまりの長男。
ちゃんと勉強してるんだろうか?
そういえば23日の祝日は一日顔を合わせることがなかった。

通知表コメントによると
職業診断したらしく
次男は「建築士」になりたいという。
なりたいなら目指してがんばれよ。
建築事務所の新聞広告チラシがあって
次男に見せた。
こういうお仕事するんだよ。
「いや、マジでさ(やってみたいんよ)」
ふーん。
どーでもいい、アバウト、おっとりな性格で
やれるのか??





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イヴ

2014-12-24 04:33:38 | 日記
昨日も練習試合応援.。o○



誰かに負けたわけではない。
負けなければ、
先に進めないこともあるのだ。

(吉田修一)

とりあえず勝負してみる。
そして、結果を正しく
分析してみる。

実は、これが難しい
と思います。

ただ負けたことだけに
とらわれてしまい、
良い点がどこにあったか、
何を改善したらいいか、
をちゃんと見れない時があるから。

(いい言葉)



良い点は伸ばす
改善すべきところは改善。
試行錯誤。

++

昨日は次男練習試合だった。
結局私も一日居て・・
次回も遠方までついていこうとしたら
みんなに「すごい!」って言われた。
皆勤賞!と。
単なるバカだよね・・・。

次男ゴールを片付ける際、あんな重たいものが
足に上がってしまったとかで
痛がっていた・・。
嫌な予感がしたんだよな。
手が気になっていたのに、足だったか。
痛みもまもなく治まり
ちょこっと内出血しただけで済んだ。

帰り道、LA〇SONへ立ち寄った。
次男にクリスマスプレゼント。
それをコンビニ受け取りにしたのだ。
マチカフェ1杯無料、それだけのために。
だけど先にこれを受け取って、
次男がその他買い物した会計時、
コーヒーをひっくり返してしまった。
あささささ。

こぼれちゃったコーヒー
諦めるしかないけど
これがなかったら、ふつーに自宅受け取りでよかったんだし。

今日はクリスマス・イヴ
何もないけど
ゆっくりケーキ食べるってだけでも
幸せなんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また寒波

2014-12-23 05:53:51 | 日記
12月なのにこんなに降るなんて.。o○

とどまることを知らない今冬。
気がつけばもうクリスマス。

今日は次男の練習試合。
またまた応援(*^o^)/
お弁当つくらなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかづきのイタリアン

2014-12-22 04:50:05 | 日記
新潟ならではのB級グルメ.。o○



貧しさとは、豊かさを見て初めて
気づくものなのか。
豊かさに比べて足りぬ
ということが貧しいのか。

私たちの暮らしには不幸もある。
やりきれぬこともある。
だが私らは、自分達が
貧しく惨めだとは思っておらん。

(米澤穂信)

愉快にびんぼー
楽しくびんぼー
明るく過ごそうびんぼー生活。

++
昨日は次男練習試合。
3ピリにB戦が付け加えられてるゲームで
次男の出番もいつもより多めだった。
ラッキー(^^♪
午前中で終わり、次男と大型スーパーへ立ち寄る。
ちょうどお昼時間でどこも混んでいた。
これでいいよ、と次男が選んだのは みかづき。
イタリアンにしよ、っていう。
新潟ならではの味。
ポッポ焼きに次ぐかな・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@