JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

板流し法

2012-03-02 23:26:01 | Weblog
砥石を置いている板に金粒がめり込んでいるのに気がついた。

風景の良い石は底を削って文鎮にする。
「素早いお答え」で紹介した底を削った石から出たものと思われます。

1mm以下の塵金の採取方になるかも、ダイヤモンド砥石板流し法。
問題は砥石分の値段になるか。
焼いて割る方法は、灰と共に去りぬ。

川から上げても直ぐには光らない。
塵金が入っていると、1週間くらいしてからキラキラと光出す。
光触媒のような自己洗浄作用があるのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はるです | トップ | 川が埋まっていく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事