JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

あわや炭

2014-07-27 00:10:32 | Weblog
西風に運ばれてやって来る花粉症を防ぐために使っているフィルター、これには弊害もある。
何せ、匂いも通さないのだから、ご飯が炭になろうとしているのが分からない。
自動消化するはずのガス台が、この頃調子悪いのだ。

かまど炊きのご飯をと南部鉄器の釜を買った人があるかも知れないが、
期待に反し、うまく炊けない。
ガスの火では釜全体を加熱できない。そこで、
最初に強火で釜を熱くし、沸騰が始まったら火を弱める。
始めパッパ、中ちょろ、釜が冷えるまでは蓋を取らない。
一味違うご飯になります。

年金生活は節約術の修行場だ。毎日、ご飯と納豆40g2個でしのいでいる。
そのおかげか、水虫が自然消滅している。
これまでに試していなかったことは、40g2個だけだ。
皮膚病に納豆菌、間違いない。

昆虫界の異常は蚊にも起きている。今年は足の長い蚊が居ない。
雨が少なかったせいか。私の対策が功を奏し、岩手から居なくなったのだろうか。
水入りバケツを外に置き、ボウフラがわいたら捨てる。

昨日の作業場は源衛門沢


この辺の岩盤は


ダイヤモンド・カッターの歯が無くなってしまった。
原因は

磁鉄鉱入りのボルツ、スチュワータイト。
ダイヤモンドの炭素が鉄に奪われて消えるのが原因。
石を削るときは、鉄を含まないか磁石で確認した方が良い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 避諸 | トップ | 友ありて解明 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事