10月入っても暑い日が続きましたが、週末に入りいきなり寒くなってきました。土日は雨模様だったのでより寒い感じに。
さて無線の方は1週間ほどお休みでしたので、お空のコンデションはどうだったかはわかりません。
今日は昼間からワッチしていましたが、お空のコンデションも良くなく、HF帯FT8はどのバンドもアジアオセアニア周辺しか見えませんでした。
またVUHFも天気も良くなく移動局もいない感じで先週の全市全郡コンテストと違ってこちらも静かでした。
夕方に8J1RLがクラスタにUPされていましたが、当局のショボいアンテナでは微かに聞こえている程度。ノイズに埋もれてコールサインさえ判りませんでした。
それも、FT8とFMで数局交信。少しは運用できたかな?という一日でした。
交信して頂いた各局TNX
<2021/10/17本日の交信>////////////////////////////
24MHzFT8 DX1局 国内1局(うちCQ1局)
144MHzFT8 国内3局(うちCQ1局)
435MHzFM 国内1局
435MHzFT8 国内2局(うちCQ1局)
さて無線の方は1週間ほどお休みでしたので、お空のコンデションはどうだったかはわかりません。
今日は昼間からワッチしていましたが、お空のコンデションも良くなく、HF帯FT8はどのバンドもアジアオセアニア周辺しか見えませんでした。
またVUHFも天気も良くなく移動局もいない感じで先週の全市全郡コンテストと違ってこちらも静かでした。
夕方に8J1RLがクラスタにUPされていましたが、当局のショボいアンテナでは微かに聞こえている程度。ノイズに埋もれてコールサインさえ判りませんでした。
それも、FT8とFMで数局交信。少しは運用できたかな?という一日でした。
交信して頂いた各局TNX
<2021/10/17本日の交信>////////////////////////////
24MHzFT8 DX1局 国内1局(うちCQ1局)
144MHzFT8 国内3局(うちCQ1局)
435MHzFM 国内1局
435MHzFT8 国内2局(うちCQ1局)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます