遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年もニューイヤーパーティの季節がやってきました。
なんと今年から開催期間が1月2日~7日まで6日間の開催になり、毎日運用することを目標にしました。
毎年、1月2日、3日はCMなので参加するのはホント苦労していましたが、これだけ長いと余裕を持って参加できるので凄く助かります。
そのため、1月2日~3日はCM後に数局交信し、本格的運用は1月4日以降に行うことにしました。
運用時間に余裕があるということなので今回は移動運用することに。
場所は静岡市浜石岳です。ここは少々山道を行かなければなりませんが、車でもアクセスすることができるので綺麗な富士山を見ながら50MHz~1200MHzの4バンド運用。
普段はこんなにマルチバンド運用することがないので、正直気合が入りました。
午後から夕方まで休憩を挟みながら運用し、23局と交信。
特記すべきことは1200MHzで2局出来たこと。DJ-G7付属ホイップでの運用でしたので、交信距離は大したことはありませんが、普段殆ど交信することがないので貴重な交信になりました。
そして4日以降も7MHzFT8を中心に地道に運用し1月2日~7日まで無事に完走することが出来ました。
各局TNX
手書きでログシートを記入にJARL送付し、見事2021ステッカーをゲットです。
まだまだコロナ禍で外出も制限する状況ではありますが、今年もそこそこ運用していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/e299804187a590025bfa8888b4d069c5.jpg)
今年もニューイヤーパーティの季節がやってきました。
なんと今年から開催期間が1月2日~7日まで6日間の開催になり、毎日運用することを目標にしました。
毎年、1月2日、3日はCMなので参加するのはホント苦労していましたが、これだけ長いと余裕を持って参加できるので凄く助かります。
そのため、1月2日~3日はCM後に数局交信し、本格的運用は1月4日以降に行うことにしました。
運用時間に余裕があるということなので今回は移動運用することに。
場所は静岡市浜石岳です。ここは少々山道を行かなければなりませんが、車でもアクセスすることができるので綺麗な富士山を見ながら50MHz~1200MHzの4バンド運用。
普段はこんなにマルチバンド運用することがないので、正直気合が入りました。
午後から夕方まで休憩を挟みながら運用し、23局と交信。
特記すべきことは1200MHzで2局出来たこと。DJ-G7付属ホイップでの運用でしたので、交信距離は大したことはありませんが、普段殆ど交信することがないので貴重な交信になりました。
そして4日以降も7MHzFT8を中心に地道に運用し1月2日~7日まで無事に完走することが出来ました。
各局TNX
手書きでログシートを記入にJARL送付し、見事2021ステッカーをゲットです。
まだまだコロナ禍で外出も制限する状況ではありますが、今年もそこそこ運用していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/e299804187a590025bfa8888b4d069c5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます