自然と風景、スナップと鉄道模型・鉄道写真

自然と風景と鉄道を愛し撮影にでかけたときの写真の紹介と、時々スナップ撮影と鉄道模型の写真もあるブログです。

夜明けの干潟 

2019年03月22日 22時00分56秒 | 風景写真




新舞子 夜明けの干潟





関西では定番の新舞子浜の干潟



潮と日の出の時間帯が合う時期を狙って多くのカメラマンが夜明け前からスタンバイします。



かつては小高い場所から全景を見渡せる絶好の撮影スポットがありました、、、。


ここでも一部のマナーの悪いカメラマンのため、地主が撮影スポットに柵をめぐらし立ち入り禁止と
しました。



自然を愛するカメラマンは畏敬の念と、撮らせていただいているという気持ちを持ってほしいです。











・・・




・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬、ススキの草原

2019年02月17日 21時18分43秒 | 風景写真




初冬のススキの草原





秋にはススキの穂が銀色に輝く群生の草原


初冬の草原は枯れたススキと葉を落としてしまい佇む樹だけの静寂な世界です



見頃の時期の観光客も誰もいないただ茶色のモノトーンの世界です

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の大台ケ原

2018年07月31日 21時49分04秒 | 風景写真




雨の大台ケ原




日本有数の降雨量の大台ケ原、訪れた時も小雨から本降りとなりました。

雨に濡れた緑と霧を期待してビジターセンターから尾鷲辻往復


ゆっくりと撮りながら歩きました。 雨も苦にはなりません








・・・



・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原 朝の雪原風景

2018年03月24日 12時28分00秒 | 風景写真




美ヶ原高原 朝の雪原風景






風で小さな吹き溜まりが雪原に幾つもできています。



夜に歩いたのか、早朝の散歩なのか、動物の足跡が雪の斜面に残っています。


雪原の朝の小さな物語です。











・・・


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原の夜明け

2018年03月19日 09時41分11秒 | 風景写真



厳冬の美ヶ原の夜明け




朝焼けに染まる厳冬期の美ヶ原の情景を撮ろうと、丘の上に立ちました。



夜明け前の空は色づきを見せ始め、期待感を高まらせました。



日の出前には雲の状況もよくならず、東の空は少し焼けましたがアルブスの峰は


赤く染まることなく、太陽も昇ってしまいました。










・・・



・・・



・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする