自然と風景、スナップと鉄道模型・鉄道写真

自然と風景と鉄道を愛し撮影にでかけたときの写真の紹介と、時々スナップ撮影と鉄道模型の写真もあるブログです。

御在所岳の秋

2017年11月21日 06時38分41秒 | 風景写真



御在所岳の紅葉、今年は色づきも悪く鮮やかさがありません



例年、秋になると訪れる御在所岳。


今年は各地の紅葉の良し悪しにバラツキがあるようで、御在所は悪い状況でした。

葉も元気がないままに秋を終えようとしていました。


また来年、元気で綺麗な姿になって迎えて欲しいと思います。









・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を映し込む剣ケ池

2017年10月26日 08時42分57秒 | 風景写真



秋を映し込む剣ケ池



千畳敷カールと宝剣岳の王道だけど外せない景色のスポットの一つです。




宝剣岳を従えた剣ケ池のまわりは秋の情景です。




雲間に隠れた太陽が池面に映り込んで、穏やかな時間が流れました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の千畳敷カール

2017年10月21日 09時34分48秒 | 風景写真



初秋の千畳敷カールの情景



下界ではまだ汗ばむ時期があっても千畳敷のカールでは秋の訪れを感じることができます。



カールの草花は夏を終えて枯れ始め、草紅葉となっていきます。


山腹にはまだ緑の樹々もありますが、少し色づき始めていました。




ふわふわの綿毛が白くなる前の赤紫のチングルマが印象的でした。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳敷からの宝剣岳と連なる岩峰

2017年10月16日 21時48分50秒 | 風景写真



千畳敷からの宝剣岳と連なる岩峰



駒ヶ岳ロープウェイを利用しての千畳敷写真ツアーがあり、参加しました。



千畳敷を訪れるのは何年ぶりになるのかなぁ、、。

かつては宝剣から木曽駒ヶ岳の頂まで歩きましたが、今回は千畳敷駅周辺での3時間の滞在時間です。



雲の切れ間からの光線、山肌を覆う霧が湧いては流れて消えていきます。



若い時代に、山岳部で山に入り浸っていたことをふと思い出させてくれました。











・・・


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川の茶畑

2017年06月28日 06時15分08秒 | 風景写真



美山近くの由良川で見つけた茶畑



新緑と水面の映り込みを撮ろうと、由良川沿いで撮影場所を探しました。


今年は雨が降りません。 川岸の水面は低く、大きく土が露出していました。


映り込みを諦め、ロケハンのつもりで対岸に渡ってみました。



初めての土地です。ポツンとした小さな茶畑が目に入りました。

茶畑の後ろには杉林と一本桜があり、春にもう一度おいでと言っているようでした。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする