自然と風景、スナップと鉄道模型・鉄道写真

自然と風景と鉄道を愛し撮影にでかけたときの写真の紹介と、時々スナップ撮影と鉄道模型の写真もあるブログです。

奈良県庁屋上からの眺望

2021年12月01日 00時35分35秒 | スナップ、街

奈良県庁屋上から望む絶景




奈良県庁の屋上は、一般開放されており、屋上からは若草山や奈良市内、

遠くには金剛の山並みを眺めることので来る、奈良市内では超一級の展望台です。


展望台に登り最初に目に入るのが、興福寺の五重塔、その右には興福寺の中金堂。

東側には大仏殿をはじめとする東大寺の伽藍、その奥に若草山、春日山を眺めます。


周りには高い建物がないため、東西南北360°のパノラマです。








東大寺の大仏殿、圧巻の大きさです。




・・・



・・・



・・・
興福寺五重塔の九輪も正面に眺めることができます。



・・・・

屋上展望台の様子です。 360°のパノラマが広がります。








県庁屋上を利用される場合は、屋上も庁舎の一部です。 職員の方の迷惑や邪魔にならないよう留意して、眺望を楽しんでください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする