近江鉄道、雪の中の西武401系やレオマーク車両
近江鉄道は滋賀県東部の米原から多賀大社間の彦根多賀大社線、雨宮から八日市間の湖東近江路線、
八日市から近江八幡間の万葉あかね線、八日市から貴生川間の水口・蒲生野線からなる滋賀県下で
最古の私鉄です。
雪の近江鉄道に乗りたくて、今回は米原から高宮、八日市経由で近江八幡駅間を往復しました。
近江鉄道は西武グループの会社であるため、西武電鉄の中古車両を改造した電車が現役で走る車両や
ライオンズのレオマークを付けた車両とか、いろいろな顔の電車を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/69035aa87225122ed890ea60198979b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/45d856975401ec2ace18499df04f6243.jpg)
西部鉄道の401系の黄色を空色に塗装替えした車両とライオンズからーのレオマーク車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/790d0095ed788f36b9744889a552c056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/887dedf238aaef662649deaf02468e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/162f125646b9cc0336d38910b4b8215c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/9864849781546eff140021889de05799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/62320000726764eac78b86975bdc4551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/d2706fa76124d2692b4b96eafb9f1ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/096f0b76e7326f4bc1f778d16edf1380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/c5f1bae08445b6ce0768613746b40a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/50687a50ff5caa744ef8fe506fa20a5c.jpg)
途中で乗り換えの雨宮駅では乗り継ぎ待ちの時間がありました。駅舎やホームの待合もレトロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/d5b19a2880883388de6d21bb16ae7360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/d1eb23b84b85ca538762ffc9263da378.jpg)
伊藤園のお茶を広告にしたラッピング車両は多賀大社前行きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/a6270da941614986066e86852adb6f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/9d2f885866399ea30ba6589e98eef7d4.jpg)
車両も運転席も昭和の時代を感じさせます。