この近辺、紅葉がきれいで、どこを描いても絵になります。
車を駐める場所を先ず決めて、そこからの眺めを描きました。
龍福寺の参門です。
参門をくぐると、このような説明文があります。
いつもサポート ありがとう
あなたのポチッで がんばれる
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
この近辺、紅葉がきれいで、どこを描いても絵になります。
車を駐める場所を先ず決めて、そこからの眺めを描きました。
龍福寺の参門です。
参門をくぐると、このような説明文があります。
いつもサポート ありがとう
あなたのポチッで がんばれる
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
いつぞや、エコポイント申請の記事、書きましたよね。
そ、これ。
あれから3か月以上経過。 4件申請したうちの1件が未処理。
しかも、一番高いポイントのぶん! 2万6千ポイント(¥だよ!)。
これが黙っておられますか?
怒りに燃えながら、事務局へ電話。
これがまた、「ただいま混雑しておりますので、もう一度おかけなおしください。」
クッソーーーーッ。
ようやく繋がったかと思ったら、繋がるたびに担当者がつぎつぎと変わり、
「調べてみますが、いつになるかわかりません」とか
「大量の申請が溜っているので、調べられません」とか
なんとかグチャグチャ言って、ラチがあきません。
「調べてみます」の担当者からも、もう2週間くらい経過したのに、なしのつぶて。
やっぱ、所詮お役所仕事かッ?!
人に煩わしい作業させて、自分たちはチャランポラン。
どやら行方不明になったみたい。
こんなの多いのじゃないでしょうか。
特にお年寄りには、こんなに手間と時間を要する煩雑な申請、わからんでしょう。
お気をつけあそベソ。