水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「川沿いの道」(制作過程2)

2011-06-08 06:13:58 | 水彩画

山や川、海などは、雨、風、日光など自然界の作用を受けて

一番安定する形、一番美しい形を造り上げています。

これに、

やれ地域開発だの、やれ経済発展だの、やれ文化向上だの

と理由をつけて、

無理やり形を変えてしまうのが我々人間です。

これが結局、自然界の形を不安定にして、

事故や災害を誘発することが少なくありません。

理想的には、

ありのままの自然の中で、ありのままに生きることが、

一番安全安心なのかもしれません。

それは、一番のエコでもあるでしょう。

そのためには、辛抱や我慢も多々強いられることでしょう。

「最近の若い者は、辛抱が足らん!」

などとこぼすことが多いのですが、

今の日本、

若者だけでなく、

老若男女皆~んな辛抱・我慢しなければ、

と野草ちゃん♪は思います。

 

いつもポチッと ありがとうあ
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
   
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする