山口市にある「龍蔵寺」の新緑スケッチに行ってきました。
シケタ格好でスケッチする吾輩です。
なんたって寒かったのです!もうすぐ5月というのに。
身体に震えがついて、描けませんでした。
でも、このきれいな新緑は、改めて絵にするつもりです。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
山口市にある「龍蔵寺」の新緑スケッチに行ってきました。
シケタ格好でスケッチする吾輩です。
なんたって寒かったのです!もうすぐ5月というのに。
身体に震えがついて、描けませんでした。
でも、このきれいな新緑は、改めて絵にするつもりです。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
明日は山口市でスケッチ会、宇部市は「みずえ会展」の当直と搬出があり、
早朝から出かけます。
明日掲載予定していた絵、もう掲載しておきます。
机の上にあったパンフレットの写真を参考にさっき描いたものです。
では、明日は失礼します。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
庭にある畳一畳ほどの畝を半分耕しました。
カミさんが何やら植えるようです。
「畝は高くして。元肥はたっぷりよ。
石灰はムラにならんように土の中にもまんべんなくね。
わかった?」
ですって。
ハイハイわかりましたわかりましたッ。 ムッ!。
深~く掘り起こし
堆肥・牛糞・化成肥料投入。
石灰もたっぷり散布。
ちょっと栄養過多かも。
畝の形に埋め戻し、
さらに表面にも石灰散布。
これで2、3日寝かせます。
さて、何を植える気やら。
ここはカミさんのテリトリー
です。
そういうことで、我が家の庭には
ご覧の通り、形の良い植木やきれいな花壇なんぞありません。
たんなる空き地です。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
天候が悪かったり、雑用が出たりして、思うようにお絵かきに出かけられません。
気になっているところのひとつです。
「秋芳台」の近くにある牧場ですが、多分、今頃は若草で輝いていることでしょう。
この絵は何年か前に描いたものです。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村