1979年製 YAMAHA SA-1000 など

2011年11月17日 | 過去記事
IMG_2104

昨日Twitterで1971年製のストラトを見て、つい対抗して自慢したくなっちゃいました。(^_^;)

1979年、高校1年生の時にバイトして買ったヤマハのセミアコです。いつの間にか32年も経ってたんですね~。塗装表面のクリア層が曇って斑にな利、ピックアップのビスは汗で錆びてピックアップの高さ調整はできない状態になっていますが、音は最高です。

新品の時は堅かった音も32年経ってやっとLarry Carltonの335の様な感じの丸い音になってきました。(加齢により高音が聴こえ辛くなっただけという説もありますが)





こっらは1993年製ギブソン レスポール Classic Plus。長男が生まれる直前に24回払いのローンで購入。だって2人目の子供が生まれたら、もうギブソンなんて買えないと思いましたからね。長男は(まだ)ギターを弾かないけど自分と同じ歳のレスポールを持ってるってだけでも粋でしょ?(今のところまだあげないけど)



R1002804

色んなピックを使ってみたけど、左上のJim DunlopのJAZZ3に落ち着いています。20個くらいもってるのでしばらくは買わなくても大丈夫。

右上の赤いのは雑誌の付録のCharピック。その下がリー・リトナーモデル。その左がリッチー・ブラックモアモデル(本べっ甲製)

そして左側の時計が1965年製Grand SEIKO。親父が私が生まれた翌年に買っていたものです。今は私が使ってます。

う~ん、レスポール買っちゃったのも遺伝のせいだな。。。。 (x_x) ☆\(^^;)