やまあそび

きのこと釣りと山菜の記録と思ったことをずるずる綴る

20200724きのこ

2020-07-24 21:30:38 | 日記
4連休に入った。
空は未だに薄暗く連休2日目もどんよりとしていた。
予報では午後から雨になるようだ。
休みにかまけて10時過ぎまで寝ていた。
朝飯を食らう。
糖尿の気があるので炭水化物は基本取らないようにしている(休日限定)
今朝はハンバーグ2個、モヤシ炒め、キュウリの漬物、ヒジキの煮物を食べた。
ついでにトマトを1個かじった。
ここ数年血糖値が上がる感覚が分かるようになってきた。
血糖値上がるとのどが渇くのだ。 これが分かる時点で要治療必須と思う。
早く薬で抑えねば、血管ボロボロ間違いなし。
適度な運動をすることは必要なことなのだ。 出来てないけど・・・
なわけで今日もちょっくら歩いてくる。
いつもの場所に出発した。

現地着13時30分。 途中から小雨が降ったり止んだりした。
気になるほどではなかったので着替えて歩き始める。
気温が上がらず、湿気の多い昨今では新たな発生は難しいのだろうか?
バクサレが多かった。


チチタケが見つかった。 これ以外にもう1つあったが既に傘がボロボロだった。
ルスラ系だけは幼菌から場腐れまでかなりの種類が見られた。
但し固有名が分からないのでいつもスルーしている。
今日もっともよく見られたのは、ケシロハツモドキと思われる。
あとはカワリハツっぽいものが割と目立っていた。


いつものやつ。
相変わらず小さい個体だ。 元気ないのだろうか?


コテングタケモドキかな?
傘についているのは枯葉であり、ツボの名残ではない。


ヘビキノコモドキ
こいつは今の時期必ず見かける。
名前の由来が知りたいと思うネーミングである。
モドキっていうくらいだからヘビキノコって個体もあるのだろうか?
謎である。


ツチグリの仲間
この辺の種類はさっぱりわからん。

ギボウシの花がきれいだった。


ヤマユリが至る所で濃厚な香りを醸し出していた。

歩く姿は・・・
謎である。


フクロツルタケ改めシロウロコツルタケだっけ?
なんで名前変えるかな?
下から覗いたろウヒヒ

虫は平気で取り付いているんだよな。


タマゴタケ成菌 ちょっとぴんぼけ


ヒメベニテングタケ
イボがとれちゃってるからタマゴタケと間違える人いるだろうな。
ちなみに人が簡単に入れる場所にはタマゴタケはない。
ここ数年、採取している人が増えているせいだ。
林の奥、クモの巣をかき分けなければ見つけるのが難しい。
・・・それほどでもないか!


最後に立派なチチタケ。
先日までソバつゆにして3日かけて喰ったので今日は愛でるだけ。
上品ではないが旨いキノコ。

そんなわけで、発生の谷間だな。
8月はキノコにとって準備期間になりそうだ。
なるよな? 今は菌力回復してるだけだよな?
11年前の再来だけはやめれ!

おまけ

重いコンダラ