今日2月3日(金)はくもりでした。
時折日が差しましたが、やはり寒いです。
今日は節分でした。
節分とは文字通り節(季節)の分かれ目。昔は立夏、立秋、立冬、
それぞれの前日のことを節分と言っていましたが、現在では立春
(2月4日頃)の前日を節分といいます。節分に行う豆まきは、
季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、
それを追い払う儀式です。
正式な豆まきの仕方もあるそうですが、我が家では玄関と裏口で
「鬼は外」「福は内」をやりました。外にまいた豆は鳥のエサになるのかな。
ちなみに恵方巻きは食べませんでした。
恵方巻きは、恵方を向いて食べるとよいとされています。
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん。年神様の別称)
のいる方角で、その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。
吉方、明きの方ともいいます。
今年2023年の節分の恵方は、南南東(細かくいうと南南東微南)です。
カリンさまはトラ模様なので、鬼になってもらおうかとも考えましたが、
むっとしているようなのでやめました。
シャクナゲの花芽
つららは毎日のように落としてもまたできています。
見る度に寒くなりますね。
今日の帰宅時の気温は-3度でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます