昨日は雨でしたが、土曜日の今日は雨が降りませんでした。
どこかへ出かけたかったのですが、
行く先も思い浮かばず、結局家で過ごしてしまいました。
我が家の庭のガクアジサイ、ようやく色がつきました。
画像は金曜日撮影のもの、仕事に出かける前に撮りました。
雨が似合いますね。
夜、西の空を見上げると、
上弦の月が…。
こんなお月様もきれいですね。
昨日は雨でしたが、土曜日の今日は雨が降りませんでした。
どこかへ出かけたかったのですが、
行く先も思い浮かばず、結局家で過ごしてしまいました。
我が家の庭のガクアジサイ、ようやく色がつきました。
画像は金曜日撮影のもの、仕事に出かける前に撮りました。
雨が似合いますね。
夜、西の空を見上げると、
上弦の月が…。
こんなお月様もきれいですね。
6月もあっという間に終盤になりました。
1年ももう半分過ぎるということですね。
新型コロナで、ずいぶんと生活が様変わりして
大変な半年間でした。
終息ではないので、まだまだ油断はできません。
紫外線の強い夏場を過ぎるとどうなるのでしょうか。
今は一時的に収束しているものの、不安はつきませんね。
ずっと会っていなかった東京に住む友人と春には会いたいねと
電話で話していたものの、新型コロナでダメになってしまいました。
もう夏ですが、まだまだお預けかな…
さて、バラ図鑑の続きです。
エル ELLE
花色は美しいサーモンピンク色で、強い香りがある。
フランスの有名女性誌『ELLE』にちなんでつけられた名前。
HT 1999 フランス メイアン
ピエール・ド・ロンサール Pierre de Ronsard
花色は白にピンク味を帯び、オールドローズに似た花形で人気。
濃厚なダマスク香を持ち、春にびっしりと大輪の花を咲かせる。一季咲き。
CL 1989 フランス メイアン
ピンク・シフォン Pink chiffon
花色は淡いアイボリーピンク色で、中心部が濃い。盃状咲きから平咲きになる。
シフォンは絹やナイロン等の軽く薄い織物のこと。強い香りがある。
FL 1956 アメリカ バーナー
ロイヤル プリンセス Royal Princess
敬宮愛子親王殿下に捧げられた白バラ。
プリンセスにふさわしい気品に溢れるロゼット咲きのボリュームある花で、
フルーティーなすばらしい香りを持つ。
HT 2002 フランス メイアン
イザベル・デ・オルテッツ Isabel de Ortiz
花びらの表が濃いピンクで、裏がクリーム色。剣弁高芯咲き。
強い香りがある。
HT 1962 ドイツ コルデス
ランドラ Landora
花色はピュアイエロー。整った花形の半剣弁高芯咲きで、切り花としても
良く栽培される。さわやかな香り。
HT 1970 ドイツ ROSEN-TANTAU
ブルーリバー Blue River
花色は赤紫を帯びた藤色で、花弁の縁に赤紫のぼかしが入る。樹高は1.5m程度で
直立性が強く、鉢植えにも向く。香りは強香。
HT 1984 ドイツ コルデス
昨晩少し雨が降ったものの、今日も晴れでした。
気温は低めながら、湿度があったようです。
昨日の続き、バラ図鑑です。
ブルーボーイ Blue Boy
花つきがすばらしく多く、枝は緩やかなアーチを描く。
花色はラベンダーピンク色で、丸弁ロゼット咲き。微香。
修景 2000 オランダ インタープランツ
クープ ド フードル Coup de Foudre
花色はオレンジ味を帯びた赤色。香りは弱い。
花名は「一目ぼれ」という意味。
FL 1956 フランス Hermeray-Aubert
緑光
花の咲き始めは白く、後に淡い黄緑色に変わる。丸弁カップ咲き。
香りは殆どない。
FL 1991 日本 鈴木省三
カフェラテ Caffe Latte
花色は薄茶色、半剣弁高芯咲き。香りは中香。
HT 2005 オランダ デルイター
今日月曜日は曇り空でした。
気温も低めで、職場もエアコンなしでした。
窓を全開にして1日過ごすことができました。
ネタ切れでサボリが続いていますが、
昨日のバラ園のバラ図鑑といきましょう。
ガブリエラ Gabriella
花色は赤色で、半剣弁盃状咲き。株立ちは良く、葉は丸みを帯び光沢がある。
FL 1977 スウェーデン Berggren
ラブ Love
花色は花弁の表が赤色で、裏が白色の対比が美しい。つぼみは短く、先がとがっている。
香りはない。
HT 1980 アメリカ Warriner
丹頂 Tanchoh
花色はピンクを帯びた白乳色で、しだいに花弁の先端が鮮赤色になる。
「タンチョウズル」をイメージした花名。香りは甘酸っぱいティー系。
色合いに和風の趣がある。
HT 1986 鈴木省三
チャールストン Charleston
花色は黄から赤に変色する。八重咲き。赤と黄色の花が群れ咲き、派手になる。
香りは弱い。花名は1920年代に流行したダンス「チャールストン」に由来する。
FL 1963 フランス メイアン
サマーモルゲン Sommermorgen
ソフトピンク色のかわいい花をつける丈夫なバラ。四季咲き性が強い。
強健でほとんど剪定の必要がない。別名サマーモーニング、ゾンマーモルゲン
修景 1991 ドイツ Kordes
昨日土曜日は、かりんちゃんのワクチン接種に
動物病院まで行ってきました。
1回出かけたのですが、駐車場が満車だったため
1時間後に出直しました。
ちょうど1台分空いたので、ラッキーでした。
受付を済ませてから、順番が来るまで車で待機でした。
相変わらず借りてきた猫状態でおとなしいので、
あっという間に終わりました。ワクチン、人間様より高いです。
そして今日21日は夏至でした。しかも部分日食でした。
夏至と日食が重なるのは372年ぶりだそうで、とても珍しいことのようです。
残念ながら、ネットにて沖縄の部分日食を見て終わりました。
今日はお天気も良く、先週のリベンジではありませんが、
南陽市の双松バラ園に行ってきました。
こちらも新型コロナのためまつりは中止となりましたが、
無料開放されていました。
もう見頃は過ぎていたようですが、それなりに楽しめました。
帰りはちょうどお昼時間だったので、「かっぱ寿司」に行きました。
新型コロナ以降初めての外食です。
お昼時なので、結構人も待っていました。
レーンはまわっておらず、注文のみでした。