水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

山辺町玉虫沼農村公園

2016-06-29 21:44:57 | 
 今日は晴れました。暑かったです。

6月も明日で終了、あっという間に1年の半分が

終わろうとしています。

6月30日には半年の間に身にまとわりついた穢(けが)れを祓う

「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われます。

夏越の祓はまた、「水無月の祓」とも呼ばれます。

これは夏越の祓が6月(水無月)晦日に行われた大祓であることから生まれた呼び名です。

厄落としの方法として「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われます。

京都ではこの日に「水無月」というお菓子を食べるそうですが、

私は食べたことがありません。


 さて、山辺町玉虫沼農村公園の続きです。

ラベンダー以外のものを紹介します。


ニオイニンドウ(匂い忍冬) 別名:ハニーサックル


アルカネット








ハナビシソウ




高台から眺める玉虫沼


そして公園




ハスカップだそうです。

これも有料にて摘み取れます。



これは何の実でしょう。

ラズベリー? それともブラックベリー?


こんな花です。


赤い実がたくさんなっていました。


ナツグミです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだまりとラベンダー祭

2016-06-28 12:12:38 | 
 今日は朝から雨模様、梅雨らしいお天気です。

降ったり止んだりの1日でした。

気温は低めですが、湿度があり、室内ではジメジメしていました。



 さて、文殊堂を後にして、次に向かったのは山辺町(やまのべまち)の

ラベンダー祭です。













花より団子というわけではありませんが、ソフトクリーム。

私がチョイスしたのはラベンダーミックス(300円)です。


山辺町でしか味わえない「すだまり」と「やまべ牛乳」味がありました。

山辺町ではかき氷に酢醤油をかける「すだまり氷」が名物だそうで

そのソフトクリームバージョンがすだまりソフトです。

イチゴ味のソフトクリームをベースに

すだまり(酢醤油)が練り込まれた酸味が効いた衝撃の味とのことですが、

チャレンジャーになる勇気はありませんでした。

酸っぱいのは得意ではありませんと言い訳など・・・。

私の前の方が注文していたオレンジ色のソフトがそれでした。

画像がなくてすみません。

興味のある方は、ぜひお試しを。

そしてもう一つの不思議は、山辺町玉虫沼農村公園なのに

住所が山形県山形市滝平1266-3 と山形市なのです。


2016ラベンダー祭
○開催期間    6月11日(土)~7月18日(祝・月)
○開催場所    山辺町玉虫沼農村公園 『かおりの広場』
○開園時間    午前9時~午後4時
○お問合せ先   内外緑化株式会社  [TEL] 023-644-5862






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい祭り 2

2016-06-27 22:39:35 | 
 今日は、お天気でした。

午前中からのフルタイムの仕事、たまにこんなこともあります。

どっと疲れた月曜日でした。


 あじさい祭りの続きです。

長い参道(あじさい参道)を歩き、急な石段を登り詰めると文殊堂がありました。






狛犬



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい祭り

2016-06-26 23:41:47 | 
 今日は曇ったり晴れたりのお天気でした。

山形市村木沢地区の出塩文殊堂(通称:あじさい寺)の

あじさい祭りに出かけてきました。

参道515メートルの両側に40種2500株のあじさいが咲いています。

開催期間は6月26日(日)~7月17日(日)で、

今日が初日でした。四分から五分咲きといったところで、

枯れた花がないので、写真を撮るには一番いい時期かもしれません。

7月2日(土)~7月9日(土) 午後9時までライトアップもされるそうです。


時折雨も落ちてきました。

紫陽花の上にトカゲを発見。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ → 紫陽花

2016-06-25 21:17:27 | 
 今日は夜になってから雨が降ってきました。

でも日中は、曇りながら時折お日さまも照っていました。

あそこで地元のあやめ公園(実際の花はほとんど花菖蒲です)に出かけてみましたが、

残念ながら見頃は過ぎていました。






長井系 紫水晶


長井系 鶴の舞


長井系 貴婦人


長井系 古都の夢






潮騒


誰が袖


八橋






長井古種 紬娘


長井古種 小桜姫









あやめ(花菖蒲)は残念でしたが、紫陽花が見頃でした。

















※  長井古種
  長井あやめ公園で発見された品種である。
  江戸系の古花よりもさらに原種に近く、
  花の形はノハナショウブにきわめて近い3枚の清楚で小ぶりな花弁からなるものが大半を占める。
  花色は紫と白が主になり、花茎・草丈は共に長く、葉は剣状で緑の濃い草性をもち、
  いずれも雨風につよく、露地植えに適している。


※※ 長井系
  長井系と呼ばれる花菖蒲は、片親に長井古種を持ち、
  古種・江戸系・伊勢系・肥後系との交配で誕生したもの。
  長井古種に似て、小輪で繁殖力も強いので育てやすい品種。(Wikipediaより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする