水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

置賜公園の原田城跡

2021-06-30 22:44:53 | 

 今日も曇りでした。

新型コロナ新規感染者は今日もゼロで、11日連続となりました。

6月も今日でおしまいで、あっという間に半年が終わりました。

 

 さて、日曜日の置賜公園の続きです。

これはなんの花が咲くのでしょう。

 

公園には池もあって、釣りをする人で賑わっていました。

何が釣れるのでしょう。

 

ハーブガーデンを後にして、原田城跡へ向かいました。

原田城は伊達氏初代・伊達朝宗の代からの譜代の家臣である原田氏の居城として知られています。

1591年(天正19年)、原田左馬之助宗時の代に伊達政宗が岩出山城に移封となったため、

宗時もこれに従い廃城となりました。なお宗時は「三大お家騒動」のひとつとされる

「伊達騒動」の首謀者のひとり、原田甲斐宗輔の祖父にあたります。

現在城址は「川西ダリヤ園」に隣接する「置賜公園」として整備されており、

土塁と堀切の遺構が残っています。近くにある東陽寺は原田氏の菩提寺です。

桜の木もたくさんあって、今度は桜の季節に来てみたいです。

 

 

お稲荷様もあったので、お詣りしてきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜公園ハーブガーデン ②

2021-06-29 23:15:21 | 

 今日は雨が降ったり止んだりのどんよりとした梅雨空です。

気温は低いものの、湿度があって蒸し暑く感じられました。

今日もコロナの新規感染者はおらず、10日連続ゼロとなりました。

 

 さた、昨日のハーブガーデンの続きです。

ニゲラ

 

オルレア

 

チョコレートベリー

 

コモンマロウ

古来より、薬用や食用植物として栽培されてきました。

コモンマロウのハーブティーは、色が変化することで有名です。

花や茶葉をお湯に浸すと、美しい青色のお茶になります。

そのお茶にレモン果汁を加えると、赤紫~ピンク色へ変化します。

 

スイセンノウ

ナデシコ科センノウ属の植物です。本来は多年草ですが、日本では一年草、もしくは二年草として

扱われています。原産国はヨーロッパ南部で、日本には明治時代の末期に入ってきたと言われてい

ます。白い毛が生えたような柔らかな感じの葉は、毛織物のフランネルに似ていることが由来となり、

別名フランネルソウとも呼ばれています。
 
和名はスイセンノウ(酔仙翁)
 

 

ヤロウ

 

ムスクマロウのピンクと白かな?

 

アルストメリア

 

へメロカリス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜公園ハーブガーデン

2021-06-28 22:45:46 | 

 コロナの新規感染者ゼロが9日間となりました。

うれしいニュースですが、変異株もでており、まだまだ油断はできません。

今日はさくらんぼも口にできて良かったです。

 

 さて、昨日の続きです。

お昼を食べに家に帰ったものの、

午後にまたお出かけをしました。

飯豊町のユリ園も頭をよぎりましたが、

結局川西町の置賜公園ハーブガーデンに行きました。

ここでも検温にアルコール消毒、住所・氏名を記入して入りました。

 

ワイルドストロベリー

 

クラスペディア

黄色いまん丸の可愛い花は、切り花やドライフラワーの素材として人気があります。

クラスペディアは、オーストラリアとニュージーランド原産のキク科の多年草。

原産地では多年草扱いですが、高温多湿の日本では、秋に種をまき、初夏に開花する

一年草として扱われることが一般的です。

球状の独特な形はドラムを叩くバチに例えられ、英名ではゴールドスティック、

ドラムスティックと呼ばれています。

 

スモークツリー

 

ダイヤーズカモミール

 

1カップ400円で摘み取り体験ができます。

目的はラベンダーだったのですが、まだ時期が早いようでした。

今回は摘み取り体験はパスしました。

でもラベンダーの香りは十分楽しめました。

 

レモンタイム

 

チコリ

 

ラズベリー

 

コリアンダー

赤と黒の縞模様のアカスジカメムシがたくさんいました。

臭いもの同士、相性がいいのかな…

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ公園の花菖蒲

2021-06-27 22:10:53 | 

 今日は6月最後の日曜日、どんよりとした空模様でした。

湿度が高くてとても蒸し暑く感じられました。

 7月といえば、カレンダーで気がついたこと…

カレンダーによっては、7月19日が海の日になっているものがありました。

もう一方、19日は平日で、22日・23日が休みになっているものもあります。

調べてみると、今年もオリンピックが延期になったため、

祝日の移動があったようです。

海の日 7月19日→7月22日(木曜日)【オリンピック開会式の前日】

スポーツの日 10月11日→7月23日(金曜日)【オリンピック開会式当日】

※10月11日(月曜日)は平日

山の日 8月11日→8月8日(日曜日)【オリンピック閉会式当日】

※8月9日(月曜日)は振替休日

 

19日が祝日になっているカレンダーは訂正が間に合わなかったのでしょう。

 

 今日は午前中、地元のあやめ公園まで出かけてきました。

花は先週が見頃だったようです。

だいぶ花は進んでいました。

検温とアルコール消毒と住所氏名を記入して入ります。

北口入り口ではアンブレラがお出迎え。

 

見所は長井古種といわれる花菖蒲です。

 

長井古種 日月

 

長井古種 長井小紫

 

長井古種 舞小町

 

長井古種 紬娘

 

長井系 鶴の舞

 

 

長井古種 郭公鳥

 

長井古種 葉山の雪

 

長井古種 小桜姫

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月といえば、バラかな…

2021-06-06 17:59:46 | 

 コロナも連日一桁となりましたが、

とうとう感染者累計がまもなく2千人を超えます。

そして今日は聖火リレーのため、交通規制もありました。

せっかくの日曜日なので、午後3時頃南陽市の双松バラ園まで

出かけてきました。雲が多い割に気温が高くて、

汗をかきながら歩いてきました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする