goo blog サービス終了のお知らせ 

水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

小泉進次郎が来た~♪

2013-05-20 00:11:02 | 日記
 昨日は「黒獅子まつり」、

そして今日はマラソン大会がありました。

イベントつづきの当地です。


ゴールの白つつじ公園










たくさんのおしっさまが「ごしんじ~ん」をしながら、

市内を練り歩き、白つつじ公園を目指します。

普段地元のおしっさましか見ることができませんが、

このまつりでは、いろいろな神社の黒獅子を見ることができます。

昼の部と夜の部があったのですが、私は夜の部に出かけました。

午後5時半開始だったのですが、出かけたのは7時頃です。

夜の撮影のため、うまく撮れませんでした。

勇壮で大迫力の黒獅子…やはり実際に見てもらいたいものです。


 さて、今日はスーパーヤマザワさん前の街頭に小泉進次郎氏が来るということで

行ってきました。ミーハーです。

午後1時50分頃ということでしたが、

本人は少し遅れてやって来ました。




参院選新人候補の応援のためですが、こんな田舎までやって来るんですね~♪


演説のあとは握手を求める人たちにもみくちゃ…


このあとは山形市で演説だったそうです。お疲れ様でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじも開花

2013-05-17 00:52:41 | 
 15日は夕方からもの凄い雷雨でした。

長女は雹にあうし、ダンナは買い物中停電に見舞われたそうです。

16日は晴れながらも、ちょっと気温が低かったです。

それでも我が家の庭先ではようやくつつじが咲き出しました。


しゃくなげ


西洋しゃくなげ











白つつじはもう少しで咲きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ち・つ・て・と

2013-05-14 09:04:42 | 日記
 急に暑くなってきました。

日中との寒暖差があり、何を着ていいものやら悩みます。


我が家のちつてと(たぬき)カリン様にとっても

暑さは辛いものです。


 昨日、出勤すると職場の桜が満開になっていました。


急な暑さで一気に開いたようです。

他はすでに葉桜なのに、ここだけは春が遅いのかな…






 日曜日の夕方、土手裏の畑にうこぎと山椒(木の芽)を

採りに行きました。


うこぎ


山椒



草ボウボウですが、スミレも咲いていました。


その帰り道、本物のちつてと(たぬき)?に遭遇しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日町のかたくり園

2013-05-13 00:29:05 | 
 今日は快晴、気温も20度越えでした。

午前中に、朝日町のかたくり園まで出かけてきました。


まだ残雪がありました。


青空と新緑がとてもきれいでした。










例年より1週間ぐらい開花が遅いみたいです。

今の時期に見ることができるとは思いませんでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けは辛い

2013-05-07 23:52:53 | 日記
 今日も雨模様でした。

連休明け、しかも早番だったので

7時には家を出ました。辛いなぁ~。

大きな虹が出ていました。

職場には7時20分に到着。可燃ゴミの日だったので、

ゴミ出しをしてから鍵を開けました。

(雨だったので車にゴミを乗せてゴミ置き場まで出してきました)

帰宅するときも、空には虹でした。

1日中肌寒い、ぐずついたお天気でした。



 

いつも休憩する新潟県・関川村の道の駅の近くに観光スポットがあります。

それは国指定重要文化財の渡邉邸です。

道の駅から歩いても行けます。




4月29日の画像なので、桜も咲いていました。
















平成の大改修中だそうですが、見学できるそうです。

このときは時間がなかったので、外観だけを眺めてきました。















歴史とみちの館






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする