goo blog サービス終了のお知らせ 

水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

恵みの雨

2017-05-25 00:36:53 | 
 今日は予報通り午後から雨になりました。

思ったほど降らなかったなぁと思っていたら、

夜になってまた降り始めました。

明日も雨のようです。

恵みの雨ですね。

気温も一段落しました。


庭の花です。

シャガ



都忘れ


薄紫と


ピンク

濃い紫もあったのですが、いつの間にか失せてしまいました。

実家からまたもらってこようと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々~5.23

2017-05-23 12:22:59 | 
 連日暑い日が続いています。

すっかりエアコンのお世話になっています。


 さて、季節の移ろいとともに庭の花々も変化しています。
白つつじは満開ですが、他のつつじはほぼ終わり方です。



西洋シャクナゲも満開



オダマキはこぼれ種で勝手にいろいろなところで咲いています。




















クレチマス



ツルニチニチソウ


 明日は午後から雨の予報です。

このところの暑さ、一雨ほしいところです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒獅子まつり 森・津島神社

2017-05-21 11:02:25 | イベント
 今日2回目のアップです。

動画のアップは初めてです。



黒獅子まつり 森・津島神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒獅子まつり

2017-05-21 08:59:59 | イベント
 日中はかなり暑いですが、

朝晩はまだまだ涼しいです。

こちらでは、ちょうど田植えの時期となりました。


 さて、昨日は地元の黒獅子まつりが行われました。

雨を呼ぶおしっさまですが、お天気もよかったです。

昼と夜の部があるのですが、夜の方だけ見てきました。

私は、午前中仕事がありました。

ダンナも隣町で仕事だったため、

ダンナが帰宅してから出かけました。

いつもはチャリで行くのですが、白つつじ公園まで今回は歩いて行きました。





白つつじも見頃でした。




樹齢750年と伝わる古木の「七兵衛つつじ」は、これからのようです。


出かけたのが遅かったので、もう暗くなりかけていました。園内では、






人でごちゃごちゃ~。

ゆったり見るため、錦屋さんの交差点まで移動しました。


その途中でも、おしっさまに出会いました。










なんといっても見せ場は、警護とおしっさまの力くらべ。

見る方も力が入ります。

おしっさまの舞も神社ごと特徴があって面白いです。


今回は宮入り(白つつじ公園まで戻らず)を見ないで、そのまま帰りました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白、花盛り

2017-05-19 00:24:57 | 
 このところ好天に恵まれています。

でも気温はさほどでもありません。


我が家で一番遅咲きのつつじもご覧の通り。




シャクナゲも満開です。




土曜日は「黒獅子まつり」で、日曜日はマラソン大会があります。

たぶん、お天気は心配ないかと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする